
バウンザーについてのおすすめを教えてください。脱衣所で待つ用途で長く使えるものがいいです。おもちゃバーは必要でしょうか?気になっているのはカトージの2WAYメッシュバウンザーラグジュアリーです。色々なアドバイスをお願いします。
☆おすすめのバウンザーについて
こんにちは!
母にバウンザーを買ってもらえる事になりましたが、オススメを教えてください\(^^)/
用途は
・お風呂を一人で入れているので、脱衣所で待ってもらうため
・離乳食を始めても使えるようなもの(トレーがつけられるとか…)
・出来れば長く使えるもの
おもちゃを付けるバーがあると良いですか?
今、メリーですごく喜んでるのであった方がいいのかなーと思っているところです。
今気になっているのはカトージの2WAYメッシュバウンザーラグジュアリーです。
なんでも良いので色々とアドバイス&オススメお願いします(>_<)
- なたろう(生後1ヶ月, 生後1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)

うさぎくん
うちは、ベビービョルンのメッシュのバウザー使ってます‼
これ本当にオススメです。
乗せてゆらゆらしてるといつの間にか寝てます。最近では揺らしてほしいとき足をピーンって伸ばしきます。うちはまだ2ヶ月なので自分で揺らせないのですが、もう少し大きくなると自分で揺らして遊んでくれるよーです(YouTubeで見てみてください)
折り畳み式なので使わないときはたたんでしまっておけるので場所も取りません。あととても軽いです。
うちは旦那の帰りが遅いのと出張が多いのでお風呂入るとき、先に私だけ入るのですが、脱衣場でバウザーに乗せておもちゃ持たせて待たせてます。
でも、食事用のトレーは置けません。
あくまで私の考えですが、遊ぶものと食事するものを別けたほうがよいと思い食事用としてバンボの椅子&机買いました。
ご参考になればよいのですが☺

なたろう
お返事遅くなりすみません!
回答ありがとうございます☆
ベビービョルンは人気ですよねっ(о´∀`о)
折り畳み式はポイント高いですね!
足ピーンってするの可愛いですね(ノ´∀`*)
子どもさんもお気に入りなんですね☆
確かにご飯との区別はつけたいところですね(^^)/
色々検討してみます!
ありがとうございます!(。・ω・。)ゞ
コメント