※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明日で1歳半です。喋りません。こっちの言うことは理解してるし、ご飯…

明日で1歳半です。喋りません。
こっちの言うことは理解してるし、ご飯食べよーと言えば椅子に座ったり、片付けも言えばできたり。
指差しとコップでおかわり要求したり。
言ってることの理解、それに本人は喋れなくとも伝えたい気持ちはあり本人なりの方法でコミュニケーション取れていて、コミュニケーションの弱さは感じません。
でも何も喋らないし、「わんわんどれ?」の指差しもできません。
検診引っかかりますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は、2歳まで言語理解も0で指さしも発語も無かったです!

引っかかったかは直接言われてないので分からないです!

ラティ

まずは理解してれば大丈夫かなーって思いますが、様子見とは言われるかもですね☺️
ただ その場でできない子も勿論いますし、普段の様子を伝えるのが1番です。

はじめてのママリ🔰

私の地域は指差しなかったら、一応ひっかかって様子見です!

ゆうママ

うちの子も先日1歳半検診で、指差しもできないし、ワンワンなんて言ったことないし…って不安でしたが、
言葉は理解されてるからこれからどんどん言葉出てきますよ😊指差しは、これとこれどっちにする?とか選ばせてあげてたら自然にできるようになりますとアドバイスを受けただけで終わりました🤣