
妊娠中で医療費が無料ですが、卵巣の腫瘍手術で入院中です。部屋代や食事代が気になり、退院時期に迷っています。上の子のことも心配ですが、早く帰っても構ってあげられないかもしれません。退院日による金額の違いについて教えてください。
妊娠中で妊産婦医療費助成が対象なので医療費が無料なのですが、現在卵巣に腫瘍があり手術して入院中です。
医療費は無料でも部屋代とかご飯代で結構お金かかりますよね?
1日早く退院するか、普通通りか迷ってます。
上の子がまだ小さいので心配なのもあるけど早く帰っても構ってあげられないしなぁと迷います。
金額もかなり変わりますかね?💦
コープ共済に入ってて1日13000円は出ると思います
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ🔰
食事は1食530円だったと思います🤔個室代はおいくらですか??大部屋であれば1日伸ばしても+1500円ぐらいかとおもいましあ。
ママリ
大部屋
一室5500円って書いてました!
医療費って全て無料になるんですかね💦
ママリ🔰
大部屋で5500円かかるんですね!それだと1日5500+530円(退院は午前かなと推測して)追加になると思います。
うちは妊産婦医療証がないので詳しくわからないのですが入院時も保険適応分が無料になるのであれば無料だと思います🤔自治体のホームページに記載はないですか??
ママリ
そうなんです、ホームページにも特に書いてなくて割と最近できたようで💦私も最近引っ越してきて。
基本的に手術も保険内になりますよね?それだと本当に部屋代とご飯代だけなのかな〜!
お金はまぁどうでもいいけど、、退院するか迷います笑笑
ママリ🔰
基本的に手術は保険適応だと思います!
あとはプラスでリネン等ですかね🤔
私は無料ではなかったですが早期退院はしなかったです😂