
今日旦那が休み。仕事が終わらなそうだったので、保育園のお迎えをお願…
今日旦那が休み。
仕事が終わらなそうだったので、保育園のお迎えを
お願いしたら、これからご飯作るからムリ!と即答。
その時はムカついたが…まだ自発的にご飯作ろうと
しただけでも凄い事ですよね…
自分がいつもお迎え&ご飯支度を普通にしてるから
つい旦那にも求めてしまうけど…
よく考えたら一気にやれって無理か!と思い返す。
突っぱねて、じゃあいいよ!と電話切ってしまったけど
喧嘩の原因は結構私にもあるのかも…と反省。
その分仕事終わらず、モヤモヤしますが…
お家帰ったらお礼言って嫌な空気をなおさないと!
- bonちゃん(9歳)
コメント

バル
えー優しいですねー私ならブチ切れますね〜!
なら交代制にしよう!と言いますね。
休みなら家事育児やるの当たり前だと思います。
bonちゃん
それが、家に帰って、皿洗いお願いしたら断られ、あげくに嫌味言われたんで、呆れてもういいです。って突き放しました。謝ってきても疲れてるんで。って相手にしないように今もしてます。19日は私の誕生日ですが、喧嘩しっぱなしで、本当に疲れましたー!仕事でも疲れてるのに、もう本当呆れました💦
バル
お願いするのではなく、食器洗うのと、洗濯物畳むのがどっちがいい?ってどちらかやるのが当たり前みたいな言い方の方がいいと思います。
お願いしてるということは無意識に私の仕事だけどやってもらえませんか?って旦那は思いますよね?
それがいけないんですよね。
うちは育児も子供の着替えとご飯食べさせるのどっちがいい?とか、お風呂入れるのとその間に急いで部屋片付けるのどっちがいい?とかそうやって言ってます。
ちなみに2人子供いて私は専業です。
それでもやるのが当たり前って言い方してます。
えー!とかヤダとかなったらじゃあ紙に書いて交代制にしようか?
夜中の授乳ももちろん交代制だよ?って言ったら素直にやるようになりました。
頑張って下さい!