11ヶ月の娘がいます。ミルクの量について悩んでいます。離乳食が少なく、ミルクを減らしたいですが、食べてくれるでしょうか?自分が悪いのか心配です。
11ヶ月でもうすぐ一歳の娘がいます。
ミルクについて聞きたいのですが今のリズムは
朝、離乳食とミルク200
昼、離乳食とミルク140
夕方離乳食とミルク140
寝る前にミルク240
ミルクこんなにあげていてもペロリです😨
離乳食はネットなどで写真みていると
みなさんすごく量あげてるような感じですが
娘はそんなに、食べません🙄
これから一歳だしミルク減らしたいですが
ミルク少なくなっていくと離乳食も食べて
くれるのでしょうか😭
まだまだミルクに頼ってしまっている私が
悪いのかもしれませんがやはりミルク飲ませすぎですよね?💦
- t.mama(9歳)
もえカビゴン♡
もう離乳食からきちんと栄養取る時期ですし
ちょっとミルク多い気がします😣💦
1歳なれば、ミルクの代わりに牛乳ですし…
どうしても今まで飲みなれてる
ミルクの方が飲むのは当たり前ですけど
頑張って食べてもらわないとです😅
因みにミルクはフォロミですか?
るんママ
ウチの子も同じ月齢です😊
逆にウチは食べるのが好きみたいで量たくさん食べる方だしミルクも欲しがらないから、、、と思ってミルクあげるの辞めたら体重減っちゃって💧
栄養士さんに相談したら乳は1日に最低200取れてれば良いみたいですよ😊
なので乳製品(ヨーグルトとかチーズ、バター)で足りない分をミルクで補う感じでってアドバイスもらってから、毎食ヨーグルト大さじモリモリ3倍くらい+寝る前に200あげてます🍼
まぬーる
あんまり量が食べれないなら、今月いっぱいと来月初め位まではらまだ様子見でもいいかもですねぇ。ただ、白米をいくらかでも食べられるようになると、自然とミルクを残し、160か140程度にはなるところはあります。100gまでは行かなくとも、70.80は食べたいですね。
いづれ、全体のミルク量をを140〜160に直してみてはどうですかね?寝る前は200でいいです。
コメント