
高校時代の友人から連絡があり、式や子供のことを知っている。会うのは迷っている。どう対応すればいいかわからない。
相談って言うよりも愚痴です。
高校の頃の友人から久しぶりにラインが来ました。
(連絡をとるのは久しぶりですがタイムラインは相手がちょくちょくあげているのでその都度目だけはとおしてます。)
で、何故か私が近々式を挙げることや子供が生まれた事など知っていて
『式には行けないけどおめでとう。7月に帰省するから会おう。赤ちゃん生まれたんだね。詳しく話聞かせてね』と言われました。
元々式には呼んでないし呼ぶ予定ないし
友人は結婚して4年目ですがなかなか授かれない様で
よくタイムラインに『今月も授かれませんでした。』とか『明日から2人とも連休だから頑張ります!!』とか書いてて正直ちょっとひいています。
ラインの詳しく話聞かせてね。の意味もちょっと分からないです。
会うのは乗り気じゃ無いですが
会わない理由も無いですしなんて言葉をかけていいのかもわからないし困っています。
- めー(8歳)
コメント

RISA\(¨̮)/
私だったら会いませんね(><)
会うのに乗り気じゃない時点でやめます。
ただ気疲れするだけかと😱

510928
それはもう直前に「子どもの体調が悪いから」ってドタキャンするしかないですかねぇ😅
帰省してくるという事は普段は会わなくていい距離にいる方なんですよね?
-
めー
飛行機二時間の距離です。
最悪理由が思いつかなかったらドタキャンしちゃいます( ̄▽ ̄;)(笑)- 6月12日

sarasara
7月は主人の出張やら予定が入ってて…無理かな😣💦って言い訳します😅(笑)それかその日に予定があると嘘をついて後々その日に予防接種やら健診やら友達と約束やら入れます(笑)
-
めー
なるほど!
変えられなそうな予定入れちゃおうかな(笑)- 6月12日

みー。
別に会いたくないのなら
無理して会わなくていいのでは?
私なら
そうだね、予定が合えばいいね
と返しますかね、とりあえず(ω・ミэ )Э
結婚、出産の話は共通の友人から
聞いたのだと思いますよー!
-
めー
サラッと交わせるようにしてみます。
なんか普段から旦那への理不尽な愚痴とかすごい書いてたりしてて
学生時代仲が良かっただけに
なんだか残念な気分です。- 6月12日

退会ユーザー
私なら特に仲良くなく、会いたくないなら会わないですね😅
-
めー
学生時代はすごい仲良かったんですが
結婚してから人が変わっちゃった感じなんですよね~( ̄▽ ̄;)- 6月12日
-
退会ユーザー
そうなんですか😅
私なら会いたいと言うことには触れない返事だけしてスルーしますかね。「ありがとう〜」みたいな感じで😓
もし会う日時の具体的な話してきたら、子供がまだ小さいし主人の休みとかもわからないからって濁して。- 6月12日
-
めー
ありがとうございます。
それやってみます(^^)- 6月12日
-
退会ユーザー
もしかしたら友人が妊娠するかもしれないですしね。そうしたらツワリとかで会う話は無くなるかもしれないですね😅
旦那さん、お子さん、義両親など使える話は使って、うまく断れるといいですよね😊- 6月12日

ねる
私も会わないですねー。
今後も付き合う気がないなら、
気にしなくていいと思います!
理由は適当に式のことでバタバタしてるとか
子供が産まれたところでバタバタで
気持ち的にもしんどいみたいな感じで
うまく断りますかね💦(笑)
-
めー
あっても数年に1度の同窓会くらいなのでやんわり理由つけて断ります。
- 6月13日

cadmin
いやー…関わりたくないですね💧
タイムラインにそういうこと書いてるって、ほんとドン引きです。。
友達って必ずしも付き合わなきゃいけないわけでもないし、わたしも関わりたくない人は切ったか適当に返事するかしてますよ。
-
めー
ホント仲間内でもちょっと引くよね~
と話しちゃってます。
関わらないようにします。- 6月13日

あや(*´ω`*)
式の準備で忙しいとか
子供の体調とかで断るしかないでしょうね💦
その方も、必死で、何でもいいから聞きたい見たい感じなんでしょうかね?
正直タイムラインとかで、そんな大胆な発言されるとちょっと。。。とは思っちゃいますよね(´ω` )💦
-
めー
ホントに必死過ぎて子供がいる友人に片っ端から連絡してるみたいです( ̄▽ ̄;)
- 6月13日
-
あや(*´ω`*)
まぁ、あたしもなかなか授かれなくて、病院の情報集めたり必死でしたけど、さすがに公には。。( ˊᵕˋ ;)💦
我慢して会ったとしても、質問責めとかされそうですね(´;ω;`)- 6月13日
めー
やっぱり気疲れしますよね~。
でもなんと言って断るか悩みます(><)