※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が食欲旺盛で、食事の際にギャン泣きや癇癪を起こすため、ストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

かなりのストレスです…
1歳1ヶ月の息子がいるのですが、食欲すごすぎて毎食ストレスです。

キッチンに立つとご飯まだかとギャン泣き
ご飯ができて口に入れてもすぐ飲み込み早く!次とギャン泣き
なくなるとギャン泣き→癇癪
上の子のご飯も勝手に取って食べようとする

大人サイズのうどんも1人前ぺろりと食べてその後まだ食べれます。
体重は最近測ってないですが10.11kgくらいだとは思うんです…

どうしたら良いのでしょう…
外食できません。

コメント

くまこ

うちの息子もその頃そんな感じでしたよ〜。懐かしい😂
今やまったく食べない偏食ボーイに育ちました。

1歳2ヶ月で75センチ、10キロでした。
そこから今3歳ですが90センチの12.5キロです。2歳で12キロになり、全然増えてません。身長は伸びてますが。


たぶんそのうち落ち着くので今のうちにたくさん食べさせたら良いと思いますよ。うちの子は1歳半ごろからイヤイヤ期が始まり食べなくなりました。
あんなに好きだった野菜スティックや豆腐、アンパンマンパンすら食べません🫠
あの頃は今ではほぼ残すお子様ランチも完食してました。(ハンバーグ、ご飯、ブロッコリー、ポテト、ゼリーみたいな感じの)

一応体重や健康を気にして、野菜スティックやスープを多めにあげて、主食、主菜はおかわりあげてなかったです。
その頃の写真があったのでつけておきます☺️

炊き込みご飯、ぶりの照り焼き、キャベツとにんじんとツナのお焼き?(お好み焼き的な感じだった気がします)、野菜スティック、りんご、クラムチャウダーです。
大体これをペロリと食べて、ヨーグルト食べたりバナナ食べたり野菜を追加したりスープを追加したりでした。

これ食べた後にお風呂入って、お風呂上がりにはデザートを要求する子でした😂
ゼリーとかフルーツとか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今食べないですか?🫢
    上の子の今3歳なのですが、上の子もおんなじような感じでした。
    (今もまあまあ食べてて15-16はあります🤣)
    でも癇癪起こしたりはなくて、今の下の子の泣き方&癇癪にびっくりしています🥲

    ちなみに1歳とかでほしいほしい!となく時は泣き止むまであげてましたか??
    上の時は我慢させていました。それってよくないのかなぁ?とかも思って…

    野菜スティックやスープや豆腐、カロリー少なめのものがいいですよね🥹
    どうしてもご飯をあげるなどが楽なのでそっちにしちゃってます🥲
    目の前に食べ物がある限り泣くので、将来肥満になりそうで不安で…保育園も行ってないし他の子より活動時間少ないだろうなと🥲🥲

    • 8月24日
  • くまこ

    くまこ


    今食べないですね〜。
    外食行っても食べられるもの少なすぎて逆にいけないです💦
    うどんかマックか回転寿司くらいしか行けませんね。
    6月に沖縄へ旅行行きましたが沖縄料理はまったく食べず、ほぼコンビニのうどんでした😂
    唯一パイナップルだけ食べてました。


    欲しい欲しい!て時は1〜2回はあげてましたかね。流石にもう食べ過ぎだろって時は食べてる側から食器とか片付けていってもうおしまいアピールしてました。
    あとはかみごたえあるもの渡したりとかもしてました!
    しまじろうのにぎにぎボーロとか、干し芋とか。
    それで時間を稼いで机を全部片付けて、食べ終わる頃に机におもちゃ置いといたりとか😂

    今日過去の息子の動画とかみたらめっちゃムチムチで懐かしくなりました。
    いまはスリムです☺️
    もっとスタスタ歩いたり、走ったりできるようになるとスリムになるんじゃないかなと思います。
    今は暑くて外遊びも難しいですしね🫠

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少食な悩み一度でも経験したい…です…
    ないものねだりでしょうが🤣

    抱っこしたら外に出たり気を紛らわせたらけろっとしている時あるんですけど、毎回そんなことできるわけなく…
    やっぱりスルメ買おうと思います🥺
    臭くなるか避けてましたが🤣

    誤魔化すしかないですね。
    上の子はそろそろ幼稚園なので体型変化みたいところです🤣🤣

    ありがとうございます!

    • 8月24日