
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です!
癇癪とかですかね?🥲
蕁麻疹が出てしまった時は園のiPadで写真を撮ってお迎えの時に確認してもらったことはあります!
普段の様子とかは口頭で伝えたことしかないです!

はじめてのママリ🔰
満3歳からのこども園に通ってますが面談の時は全て口頭で伝えられます。
でも正確に的確に伝えたいならその方法もあるのかな?とは思います🤔
-
はじめてのママリ
やはり口頭が多いですよね!
今までの指摘は口頭だったのですが動画まで見せられてなんか嫌でした。
子供もこういうのが(カメラ向けられる)のが嫌で園で荒れてるのでは?と思ったり💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
されたことないし、周りでも聞いたことないですね🤔
なので「普通」ではないと思います💡
ただ、口頭でうまく説明しづらいこととか、疑い深い親御さんとかにはありなんじゃないかなと思います!
-
はじめてのママリ
ですよね💦
口頭では遠回し等なく、嫌って程事細かく伝えられてます。笑
疑い深くもなく毎回重く受け止めていてあちこちに相談済みで発達検査も済んでます💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
動画ではなくて写真ならありますー!
-
はじめてのママリ
写真ですか!
なんだか証拠集めというかカメラに収められるのに抵抗あります💦
子供も嫌だろうなと‥- 3時間前

はじめてのままり
写真を見せられたことあります。
動画は聞いたことないですが、うちの場合、問題行動ありで写真を見せられましたがそれでも信じられず…動画撮って欲しいと思ったくらいです。
口で伝えづらかったのかもしれないですけど…親としては複雑ですよね😣
はじめてのママリ
癇癪というか切り替えの苦手さという感じです!
普段から園での様子は何度も言われていて私自身もあちこちに相談したり検査してもらったり行動してきましたし(発達には問題なし)軽く受け止めていないし分かっているのに動画まで見せられて正直不快でした💦
親だからってなんでもかんでも受け入れられる訳じゃないのになって思ってしまって🥲
はじめてのママリ🔰
言葉で伝えにくいことを動画で撮影してママリさんにお見せしたのかな〜とか色々思っていたのですが、ママリさんも相談されたり検査までしているのに改めて見せてくるのはちょっとと思ってしまいました🥲💦
自分がママになって尚更なんでも受け入れられるもんじゃない!という気持もわかります😭
園長先生などに撮影の件についてお話されてはどうでしょうか?😢
園側もママリさんに良かれと思っていると思うので、また繰り返しされたらもっと不快な気持ちになられるかなと思って😣💦
はじめてのママリ
発達検査に行く際にも検査担当の心理士に困り事をこれでもかって書いた手紙を渡して欲しいと言われ中身も確認させられて気持ちが良いものではありませんでした💦
園での様子は病院でも包み隠さず伝えてきた上で問題ないと言われているのにあまりのしつこさに最近はストレスになってます😢
子供もそういうのを全て感じ取ってそれが問題行動に繋がっている気がしてます、正直。
でも園(心理士)は発達じゃないなら愛着障害では?と言ってくるのでもうどうしていいかわからなくなってます。
次何かあったら口頭で十分です、子供もストレスになってますって伝えていいですかね?😭
面談の日はいつも少し元気がない気がするんです💦