※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が子供の写真をLINEのアイコンに使い、許可がないことに不安を感じています。自分たちは子供の顔を見せない工夫をしているため、義母の行動に納得がいかないのです。これは神経質な考えでしょうか。

義母がLINEのホーム画面を我が子の写真に変えていました。
私はネット関係色々気になるので、子供をアイコンにしたとしても帽子だけとかわかりにくい感じにしています。夫も同じ、実母も同じで孫の好きなぬいぐるみの写真とかにしてくれています。
なので、義母が子供の顔が丸々写っている写真を使っていた事に納得いきません。まして許可なく。夫に危なくない?と伝えると言おうか...と言いながらも伝えにくそうな感じでした。
みなさんはどう思われますか?私が神経質なんでしょうか?

コメント

きなこ

私なら自分で言っちゃいますね〜!

「この前ヤフーニュースで見たんですけど、他人のラインの画像を悪用する事件が今結構あるみたいです🥺なので、子供の顔がまるまるわかる画像は変えてもらってもいいですか?すいませんよろしくお願いしまーす!」みたいに適当に嘘ついて😂

オスシ

実母もうちの子たちをアイコンにしています🥹
職場のグループLINEでも、我が子や孫をアイコンにしている方多いです!
気にしすぎているくらいの方が本当はいいのかもしれないですけどね💦

ママリ

最初は気にしてましたが、今はもう慣れました!