※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかちゃん
産婦人科・小児科

埼玉医大小児科病棟にウォーターサーバーや飲水用の水道はありますか?ティーパックと水筒を持参すべきか、ペットボトルで済ませるべきか迷っています。

埼玉県毛呂山町にある、埼玉医大の小児科病棟に入院されたことがある方、教えてください!
病棟にウォーターサーバー的なものはありましたか?飲水用の水道でも構いません!
入院中ティーパックと水筒を持っていこうか、ペットボトルで凌いだほうがいいか迷っています💦

コメント

れれれのレイ

アレルギーの負荷試験で何回か入院しています
小児科はレンジと自動販売機だけあって
あとは何も無いです。
ウォーターサーバーもないです‥

  • なかちゃん

    なかちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦水筒は持っていっても荷物になるだけになりそうですね、、
    助かりました🙇‍♀️

    • 8月28日
  • れれれのレイ

    れれれのレイ

    いえいえ
    私がボケーっとしてて気づいてないだけかも?しれないので確認したほうが確実です‥笑

    付き添いの入院ってめちゃくちゃ疲れますよね‥
    お子さんももちろんだけどママさんも頑張ってください💪

    • 8月29日
  • なかちゃん

    なかちゃん

    いえ!教えていただきありがとうございます😊

    付き添い疲れますよね💦いつもお疲れ様です🌸
    お気遣いありがとうございます😭

    ちなみにうちもアレルギーの負荷試験で入院します😂

    • 8月29日
  • れれれのレイ

    れれれのレイ

    一緒ですね🐦️
    うちは卵が終わったと思ったら つぎはマヨネーズ
    その次は ナッツ類です😅

    • 8月30日
  • なかちゃん

    なかちゃん

    いくつかお持ちなんですね💦
    うちは乳製品です🐮
    お疲れ様です☺️無事に終わることを願っています⭐︎

    • 8月30日