
子供の保育園で保育参観があります。保育参観ってなにするんですか?見学…
子供の保育園で保育参観があります。保育参観ってなにするんですか?
見学だけじゃなくて一緒に何かするのでしょうか?自己紹介とかありますか?
- はじめてのママリ🔰

GEN
保育参観なら、見てるだけだと思います。
もしかしたら親子で一緒に体操?とか制作とかするかもですが……
自己紹介はないと思います🤔

☺︎
年齢によりますね。
乳児なら一緒に手遊びしたりしますが、幼児なら参観だったり工作したりって感じでした。
乳児の時は子供の紹介をしました。

はじめてのママリ🔰
園によりますね☺️
上の子の時に転園経験あって2つ保育園行ってますが1つは見るだけ、1つは一緒に制作やダンス系でした!
自己紹介はどちらもありません🙆🏻♀️

ぐーみ
うちの園は、自己紹介とフリートークありました😂
その後、親子でふれあい遊びでした。

ママリ
園によりますね!
うちのところは1歳児クラスの時は自己紹介はなく、一緒に手遊びをして、制作をして、外遊びをしました。
2歳児クラスの時は自己紹介があり、先生が名前を聞いて子供が答えるって感じでした。そのあと制作して、自由遊びでした。
お友達の保育園はこっそり外から覗くそうで、園によって全然違いますね!

はじめてのママリ🔰
自己紹介ありました!親のじゃなく子どもの!好きな遊びとか事前にお題が決められていました!
参観の内容は親子ふれあい遊びでした(一緒に手遊びとか)。

はじめてのママリ🔰
うちの園は1週間のうちで全員参加って感じで、同じ日に被る親御さんは1人か2人です。(同じクラスで)
年度初めに挨拶はあるので、保育参観での挨拶はないです!
内容は見学というよりも、半日一緒に過ごすかんじです!
公園行くスケジュールなら、一緒に公園で遊ぶし、他の子とも遊びます!
給食一緒に食べて降園です。
コメント