
生後4日目退院しました。混合育児について。夜間はミルクにしたいです。…
生後4日目退院しました。
混合育児について。夜間はミルクにしたいです。
母乳の出が良いのですが夜間あげないことにより乳腺炎にならないでしょうか?
1人目は完母推奨の産院だったので夜間も授乳に呼ばれ毎回スケールで計って助産師さんにアドバイスもらいながら退院。
産院でミルクをあげたのは1回きりで、その後哺乳瓶拒否されて母乳の出もよかったので完母になりました。
乳腺炎になったり深夜も授乳で頻繁に起きて辛かったです。
2人目が産まれましたが今回の産院はミルク育児でも良いよ。と言ってくれて夜は預ってもらいミルクを飲んでいました。
母乳の出は良いのですが、娘が5分ほど吸って寝落ちしてしまいます。
調子がいい時は10分くらい吸えますが…
欲しがるだけ母乳をあげて、その後ミルクも飲めそうなら低血糖防止で少し飲ませるといいとの事で様子見ながらやっています。
夜間は授乳辛いので睡眠時間の確保、夜型の夫にも変わってもらえるようにミルクにしたいです。
昼間は頻回授乳でも良いですが夜のみミルクで母乳の出が良い方、乳腺炎は大丈夫でしょうか?
乳腺炎が怖くて眠くても、夜間も授乳した方がいいのか迷っています。
リズムができれば差し乳?のようになるのでしょうか?
- 雪(生後0ヶ月, 11歳)
コメント