※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めり
妊娠・出産

普段比較的運動をしている方、妊娠検査薬で陽性が出たあと、どれくらい…

普段比較的運動をしている方、
妊娠検査薬で陽性が出たあと、どれくらいのレベルの運動を続けていましたか?

病院に行けば指示などもらえるのでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

趣味がマラソンと筋トレで、第一子の時は、陽性が出た前日の夜にペース走(全力ダッシュ)してました。3kmくらい…🤔陽性わかってからも医師の相談の上で、ランニングは続けてて
中期まで5〜10km走っていて
流石に後期入ってからはお腹重いので早歩きのウォーキングに変えて5〜10km歩いてました。。。
良い子は真似してはいけない代表例な気はしています。

  • めり

    めり


    すごすぎます😳
    妊娠前から取り組んでいるものは比較的大丈夫なのかもしれないですね..!!
    はじめてのママリさんがとっても健康体であったのは絶対だと思いますが✨

    仕事が運動系なので完全にストップが難しく悩んでいるところでした💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第二子は流石にもう上の子の子育てで運動から疎遠になりかけてたので
    そんなに動かなかったですが、歩く距離は長かったかもです🤔
    上の子も抱っこしてたのでなかなか私も運動系な日々でした…
    仕事も歩くのと重いものを持つので、不安でしたが無事下の子も産まれましたよ☺️
    とはいえ今年は猛暑過ぎるので、ご自愛ください🤰♡

    • 2時間前
  • めり

    めり

    妊娠中に上のお子さまを抱っこで何かをするということ自体がとてもハードな運動ですよね😳

    あまり気にしすぎずに過ごしたいと思います☺️

    ありがとうございました✨✨

    • 1時間前
さくみぃ

妊娠前バレーボールを週2でしていました。妊娠後は産科の先生が「妊娠前にやっていた運動ならしていいけどアタックはしない方がいい。」と言ったので、パスやレシーブ(床に転ばない程度)はしてました。あとは体重管理で10週頃から36週まで通勤で毎日7キロ歩いてました。30週頃からはマタニティスイミングも週1〜2で通ってました。
こんな動いたのに上の子は41週過ぎて誘発分娩になりました😅

  • めり

    めり


    アタック!やはり全力ジャンプ系は避けた方が..ということなのですかね🤔

    動きすぎているほどなのに誘発分娩ということもあるのですね😂

    私も動き続けられるように頑張ります😊

    • 3時間前