
1ヶ月3週の男の子が眠いのに眠れず、苦しそうに唸っています。ベッドに寝かせると起きて苦しそうに唸り、眠れません。ゲップが出せず、寝ると吐き戻すことも。同じ経験の方いますか?
眠いのに眠れない様子で苦しそうに唸っています。同じ方いますか?
生後1ヶ月と3週間ほどの男の子です。
おっぱいの出がまだ悪くて毎回5〜10分左右吸わせたあとでミルクをあげていますが、いつもおっぱいの時から半分眠りながら吸っています。白眼むいてます。ミルクを飲み終わる頃はもうほとんど寝ています。
寝ているとゲップも出来ないので、少し縦に抱っこして胃を落ち着かせる?ような感じにしてからベッドに寝かせます。
でも、ベッドに寝かせるとすぐ起きてしまって、苦しそうにうんうん唸って、眠そうなのに寝られません。
以前はゲップが出ずに寝るとよく吐き戻していましたが、最近は、1度ベッドに寝かせて起きたタイミングでもう1度抱くとすぐにミルクを吐かずに大きなゲップが出せるようになりました。
それでスッキリしたかな?と思ってそのまま抱っこで寝たあともう1度ベッドに寝かせるとやはりすぐ起きて、またうんうん唸り始め苦しそうです。
1日平均で8時間ほどしか寝ないので、眠いのに寝られないのが可哀想です。
どこか悪いのでしょうか?同じような方いますか?
- 蝶子

蝶子
質問が途切れました。
1日平均で8時間ほどしか寝ないので、眠いのに寝られないのが可哀想です。
どこか悪いのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?

みゅーみゅー
うんちやおならが出なくて、お腹が気持ち悪いとかはないですか?
ウチの子の場合、唸っている時にお腹をのの字マッサージしたり、膝をお腹に寄せるように足を動かしてやると、うんちとかおならが出て、それからぐっすり眠れているようです☆
-
蝶子
回答ありがとうございます。
その方法でスッキリするときもあるのですが、毎回ではないんですよね〜😞- 6月12日

さくら
私の息子も眠いのに眠れないとギャン泣きします💦
抱っこしたまま一緒に寝転ぶと(私の体の上に子供が乗ってる姿勢)今のところ、すぐに寝てくれるようになりました。
重たいので30分くらいたったらおろしています。
良かったら試して見て下さい(^^*)
-
蝶子
回答ありがとうございます。
体が密着しているときはよく寝るので、その方法なら寝そうです。
うつ伏せ少し怖いですね💦- 6月12日

るん
うちも、寝が浅い時に横にすると唸って手足を動かして起きちゃいます😭
-
蝶子
回答ありがとうございます。
同じですねー😞かなり長く抱っこして眠りが深くなるまで待つしかないですかね。゚(゚´ω`゚)゚。- 6月12日
-
るん
先生に聞いたら、元気な証拠って言われたので
ギャン泣きするまで
泣いてても放置してみてます!
そしたら勝手に寝てくれる時もあるので、、
何回も抱いたり置いたりしたら
余計気が散って寝れないかなと思って😢- 6月12日
-
蝶子
分かります。わたしもそう思って、ほんとにギャン泣きするまでは放置してみたりしてます。勝手に寝るときと、泣きが酷くなっていくときと両方ありますね〜😶
- 6月12日

モコ1227
1ヶ月半の男の子です。
蝶子さんと全く同じ感じです!
おっぱい&ミルクの状況も完全に同じです!
ある時からおっぱい&ミルク後にものすごい唸りをあげるようになりました。
げっぷがなかなか出ないのが原因かと思います。
縦抱きしてると唸らないのですが布団に寝かすと唸りだします。。
心配で1ヶ月検診で先生に聞いたんですが、この月齢にはよくあること、の一言で終わっちゃいました(´・_・`)
苦しそうで可哀想になりますよね。。
ただ、うちの子は本当に寝てるの?と思うくらいものすごい唸りながらも寝てはいます(-。-;
-
蝶子
同じですねー!回答ありがとうございます。
1ヶ月検診って不安なこといろいろ聞くけど、サラッと流されて終わりますよね。笑
眠れなかったり、寝られても浅かったりして見ていて可哀想になってしまいますよね…- 6月12日

しゅう
うちもよく顔を真っ赤にして唸ってました…その時はやっぱり便秘気味のことが多かったです。抱っこしてあげると唸らずに長く寝てくれました◡̈うちの先生もよくあることだと言ってました!
-
蝶子
回答ありがとうございます!
うちも抱っこしてるとよく寝るんですよね〜〜。
お医者さんがそう言ってたならとりあえず心配し過ぎないで良さそうですね😊- 6月13日

まおちー
眠りたいのに眠れなくて、苦しそうな時は、おひな巻きをすると、気持ちよく寝てくれます(´˘`*)
見た目がアレだし、ちょっと難しいですが、赤ちゃんは心地良いみたいで、効果バツグンです!
是非やってみてください!
-
蝶子
おひな巻きやったことなかったです!調べてみます!
回答ありがとうございました!- 6月13日
コメント