
上の子が1年生、下の子年長。年子育児に余裕がでてきて3人目…とか思って…
上の子が1年生、下の子年長。年子育児に余裕がでてきて3人目…とか思ってきました。
周りに上の子が小学生で3人目が生まれるって所多くて、やっぱり余裕が出てくるのかな?と思ったり。
もしも3人目を奇跡的に授かることができたら、上の子が夏休みとか長期休暇中(現在夏休みのみ学童利用中)のほうが朝バタバタせずゆったりできますかね?
一番上が12月に妊娠して8月生まれで楽だったので、同じように夏生まれにできたらいいなと思ってますが、3人目、何月産まれが楽でしょうか?(何月に産まれても大変だと思いますが💦)
- はじめてのママリ🔰。

しいちゃん
長女 小2 。次女 年中。で
3人目4月に産まれました!✨️
夏休み期間、朝のバタバタなく
過ごせています☀️
ただ暑くてプールなど外遊びは
どこにも連れて行けず
退屈はさせてしまっていますが😂
小学生のお姉ちゃんは戦力になって
赤ちゃんのお世話してくれて
とても助かってます!
ただ私がずっと家にいてるので
夏休み中学童行ってくれず💦

はじめてのママリ🔰
5人目ですが、上が4年生、2年生、1年生、年長で下3人年子です!
夏休み最終日が予定日で、のんびりできてます🙆♀️
ちなみに、1人目も4人目も8月に産まれています!

晴日ママ
3人目8月生まれです!笑
経験済みなので知ってると思いますが暑いです笑
産後ワンオペとかなら長期休みがいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
うちも上の子たちが年子で、一年生と二年生の夏に3人目が産まれました😌
我が家は夏休み明けに産まれたのですが、規則正しく学校に行ってくれていて楽でした😂(学童行ってても夏休みはお弁当作りありますしね💦)
今年は学童をやめて家にいるので、夏休みは3人連れて毎日出歩くことになって大変でした😭
春、夏、冬産まれがいますが、3人目とか関係なく個人的には冬、春生まれが育てやすかったです🙌

やちる
長男が去年1年生の夏に三男産まれました!
私パートしてたんですが7月で育休始まったので長男の長期休みの時家にいれて良かったです!8月末に産まれたんですがギリギリ夏休み中だったので長男、次男共に立ち会い出産出来ました😊
コメント