※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4年ほどうつ状態で苦しんでます。仕事を転々としています。旦那は前に専…

4年ほどうつ状態で苦しんでます。
仕事を転々としています。

旦那は前に専業主婦になればいいと言っていたのに、この前専業主婦でもいいんだよね?と聞いたらいいよと言っていたもののなんだかとても嫌そうでした。

私のことはすごく支えてくれてて一緒にハローワークにもついてきてくれます。

でもなんで専業主婦になろうと言ってくれないのでしょうか。

やっぱり働いてほしいのでしょうか。

働きたくなるまでは専業主婦になってもいいかなと話したいですが、話が拗れてまた病むことになるのが怖くできません。

自分の悪いところも分かっていますので、批判はご遠慮頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがいいよと言ったのだったらいいんです!
深く考えない!

はじめてのママリ🔰

旦那が鬱です。

ママリさんとは逆の立場ですが…。
ママリさんの旦那様のお気持ち、お察しします。

本音は働いてほしいけど無理に働けとも言えないんだと思います。

でも何も言えなくて潰れるくらいなら自分の気持ちを話してほしいです

ママリ

物価もどんどん上がりますし、旦那さんは"嫌"なのではなく不安"なのではないでしょうか

自分の悪いところも〜と仰っていますが主さんも旦那さんも悪くないですよ

専業主婦になればいいと言ってくれたことがあるような優しい旦那さんです
しっかり働けるようになるまで休みたいと伝えたらきっとわかってくれると思いますよ

はるまる

夫が躁鬱で無職です、働けないです。

旦那さんは不安なのかなと思います…
例えば障害年金などはお考えにならないですか🤔?パート代くらいのお金は入ってくるので、旦那さんも負担減りませんかね😢