※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期の女性が掃除の際の洗剤の匂いについて不安を感じています。皆さんは匂いを気にせず掃除していますか。

妊娠中期です
家の掃除についてですが
洗面のパイプや洗濯槽などの洗剤
匂い気にして掃除ができてません

みなさんは普通に匂い等(成分)
気にせず掃除してますか?

お風呂掃除もできてないです。


コメント

sakura

カビキラーとかは吸い込むのが怖いので妊娠してからは私は1度も使ってないです💦
薬剤を使う掃除系は全部夫にやってもらってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。
    換気しながらなら旦那さんがやってくれてる時お家にいますか?

    • 8月24日
  • sakura

    sakura

    お家にいる時もあればいない時もありますが、いる時はお風呂なら私はリビングにいてリビングは締切で、他のお風呂に繋がってるドアや窓は全開って感じです!
    リビングやる時はリビング窓全開で、私は寝室でゴロゴロさせてもらってます🤣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり匂いとか気にすると距離とっておきたいですよね!
    近々旦那にお願いしようと思います✨

    • 8月25日
のん🔰

洗面所や台所の排水口をハイターで5分程度のそうじなら気にせずやってます😊

お風呂トイレは、うちは窓なしで臭いもこもるので、ガッツリ洗剤使ってきれいにするそうじは旦那に任せてます🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり臭い気になるものは旦那任せでいいですよね!
    洗濯槽とかもそうしてますか?

    • 8月24日
  • のん🔰

    のん🔰

    良いと思います!強い匂いだと体調悪くなりますし🤢
    洗濯槽の洗浄モードとかあんまり分かんないので旦那いる時にお願いしてます!笑

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    匂いに敏感になりますもんね!
    洗濯槽早くやりたいですが面倒なので後回しになってますが旦那に今週の休みにさっそくやってもらおうと思います✨

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

ほぼほぼ気にせずやってました😂お風呂のハイターはマスクしてやりましたが、それ以外の水周り掃除やキッチンのハイターくらいなら気にせずやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    マスクなしでやってますか?
    なるべく強そうなものはそもそも使ってないのですが夫任せでやってもらおうかなって思ってます😅

    • 8月24日
まる

里帰り出産で実家のお風呂のカビがどうしても気になって、なるべくやりたくなかったですがマスク二重でやりました🥲
後日知り合いの看護師さんにあんまり良くないかもと言われました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    マスクしててもあまり良くないんですね、、やっぱり夫に任せようと思います💭

    • 8月24日
ねこまち

匂い悪阻で全然掃除できなくなってからお風呂は夫の担当になりました。
トイレ掃除は換気して自分でします。
庭に殺虫剤を撒く時は夫にやってもらいます。
強い成分のものは夫に任せています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちも夫にやってもらおうと思います!!
    匂いが気になるものは家にいない時にやってもらったりしようと思います。

    • 8月24日