※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に親知らずを抜歯した方はいらっしゃいますか。虫歯になった親知らずは抜歯が必要でしょうか。

妊娠中に親知らずの抜歯された方いらっしゃいますか🥲?

4本中3本の親知らずは昔に抜き終えてますが、左下の1本だけ斜め横になっている親知らずは抜いておらず、歯医者では難しいから大きい病院で抜いてもらおうねーって言われてからそんなに手間かかるんだ…と恐ろしくなり行けて居ませんでした。その親知らずのところを見ると虫歯になっていたのでこりゃやばいと思い質問しました💦
親知らずが虫歯になっていたらほぼ確で抜歯でしょうか(>_<)

コメント

kaa

妊娠中うちの歯医者はレントゲンも抜糸もしません😢
でもあまりにも痛みがすごいとかそれ以外治療ないならするかもです🤔
親知らずの虫歯はほぼ抜糸だと思いますよ😱抜いた後も痛いと思いますし、痛み止めもカロナールとかしか飲めないので、今痛みないなら産後に抜く方がいい気がします😣
私も3本抜いてあと1本抜く予定の時に妊娠したので産後に抜くことになりました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!虫歯になっている親知らずは何も痛みもないです!妊娠中はカロナールしか飲めないのが私も1番懸念していて、私の身体にはカロナールの効きが弱いので出来れば産後が嬉しいなと思ってました💦痛みが出てきたら受診してみます!

    • 8月23日
ma

今痛みはありますか?親知らずが虫歯になっていたらよっぽど抜歯だと思います!ただ妊娠中は抜かないと思いますよ!出産後に回される気がします!先生によって考え方は違うと思いますが...
斜めに生えてたら汚れも溜まりやすく腫れやすいのでとりあえず出産までは歯磨き頑張ってください!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!痛みは全くありません!汚れが貯まりやすいのでジェットウォッシャーでなるだけ頑張ってます💦妊娠中はカロナールしか痛み止め飲めないのが怖くて💦痛くなったら受診してみます!

    • 8月23日
  • ma

    ma

    痛くなると大変なので、定期的に歯医者にクリーニングへ行って、口の中を清潔にしとくのも1つの手だと思います!産前痛みが出ないように虫歯の治療はするかもしれないですし、それは虫歯の大きさを見ないと分からないですが..一回歯医者さんと相談がいいかと🥹お大事にしてくださいね🥺🥺

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺近いうちに受診してみます!!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

同じく妊娠中に埋まっている親知らずがおそらく虫歯で痛みがすごかった時がありました😭
妊娠中は痛み止めが弱いものしか出せず腫れも酷いと思うから初期はもちろん、中期後期もおすすめしてないとの事で結局産後落ち着いてから抜歯しました!その時は洗浄してくれるだけでカロナールで痛みを凌いでいました😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはりお医者さんは産後おすすめしますよね!受診していきなりはい!抜きます!とかだったらどうしようかとアワアワでした💦近いうちに受診してみます✊

    • 8月23日