※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずーママ
子育て・グッズ

娘が生理の時に心配してくれるので、説明をどうするべきか悩んでいます。皆さんはお子さんに生理について説明していますか。

娘とお風呂やトイレに入ると生理の時に、「ママ怪我してるの?大丈夫?」と心配してくれます🥺
まだ4歳なので十分な説明はせずに、「大丈夫だよ、ありがとう」と話しています。
皆さんはお子さんに生理の時何か説明してますか?
また、十分な説明をした方が良いのでしょうか?

コメント

ます

うちは男児ですが、
あなたが真面目に話を聞いてくれる姿勢になったらお話しします
と言ってます。

普段から真面目に聞いてくれる姿勢が皆無なのでその姿勢が見えたらですね。

  • ずーママ

    ずーママ

    確かにそうですよね。大事な事だからこそ真面目に聞く姿勢を持ってからでも遅くないですよね!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

小さな時から生理って言って女の人は血が出る日があるんだよお腹痛くなるんだよとかお腹温めてゆっくり横になってる姿を見せてるので普通に受け入れてくれてます。
大丈夫?ゆっくりしててねって労わってくれます。

  • ずーママ

    ずーママ

    説明することも1つですよね。
    もう少し大きくなってからの方いいかなーなんて思って説明を先延ばしにしてました💦
    労わってくれるのすごく優しいですね😭

    • 8月22日