※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーです。ひとり親で育った女性に聞きたいのですが子どもに…

シングルマザーです。

ひとり親で育った女性に聞きたいのですが
子どもにとってはお母さんにはどんなお母さんでいてほひいですか?
こんなお母さんがよかった!とかあったらたくさん教えてほしいです。

今後の参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

彼氏が出来ても子ども優先でいてほしかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!彼氏は作る気ないので良かったです!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

仕事などのストレスや自己愛強い母親でよく当てられたりしてたので
優しいお母さんでいてくれるのが1番です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり優しいお母さんがいいですよね。自分の機嫌は自分で取れる母になれるよう頑張ります。コメントありがとうございます!

    • 2時間前
ʕ•ᴥ•ʔ

大人になってから思うのは自分の人生も楽しんでほしいです!
仕事家事育児に追われて趣味ってなんだったんだろう?って言う気持ちです。

笑顔でいてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の前では笑顔でいるべきですね💪子どもが親に自分の人生も楽しんでほしい!って思えるのって子どもが大人になり自分の子どもが出来て気づけることだよなと思ってしまい、子どもが大人になり素敵なパートナー見つけるまでは子どもと2人で人生楽しみたいなと思っちゃいますが難しいです😣😣コメントありがとうございます!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

4兄弟だったので母はずっと子供優先でした。
私が大学生になって母も少し余裕が出来たのか彼氏がいたのを知った時はすごく嫌でした😢

今思えば祖父母に頼って謝ったり、寂しい思いをさせてると子供に申し訳ないと思い辛かったのでは無いのかなと。少しずつ母の大変さを理解し、幸せになって欲しいと思ってます。

どんなお母さんがいい!というよりも、お子さんを大切に考絵に頑張るお母さんが1番です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人になって自分に子どもが出来たのに親の気持ちに気づけるようになりますよね。

    子どもを1番に考えて幸せな未来に導けるよう頑張ります!!コメントありがとうございます!

    • 2時間前
ちょごり

私もストレスを常にぶつけられていて何もしてなくても常に怒られてたので優しいのと笑顔でいてほしかったです!
後は、あんたのせいでお金がない!この金食い虫と言われていたので、子供の前ではお金の話をしない母親がよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは悲しかったですね。。お金の話しもちょごりさんには関係ないことですよね。離婚したのはあんたやろって🥲

    今の所↑のコメントは全てクリアしてるので安心しました。コメントありがとうございます!!

    • 2時間前