
2歳1ヶ月の娘ですが、お風呂上がり少し熱いなと思ったら39.9度の熱があ…
2歳1ヶ月の娘ですが、
お風呂上がり少し熱いなと思ったら
39.9度の熱がありました。
お風呂に入る前は熱はなかったはずなので突然です。
いつもは寝るのに時間がかかる子なのですが、
お喋りはするものの少しだるそうで
ベッドに転がってすぐに寝ました。
今はぐっすり眠っています。
夕食時、大好きなはずの鶏肉とトマトを嫌がって
ポタージュとご飯しか食べなかったので
もしかしたら喉が痛かったのかも?なのですが
そのときは気づかず食べないことに怒ってしまいました…
本当に申し訳ないことをしました。
まだなっていないので突発性発疹なのか
それとも流行りのコロナや手足口病なのか
何かわからないのですが、
いずれにせよ体調が万全ではなかったと思うので
それに気づけなかったのと
そんな状態の子に怒ってしまい
母親失格だなと反省しています。
皆さんはこういった経験されたことはありますか?
自己嫌悪がすごく、凹んでいます。
- yu(2歳1ヶ月)
コメント

ぷりん
体調悪くなる時は前兆といっても
気づかない時も全然あるので
あるあるだと思います🥲🥲
後からでもごめんね、って伝えれば
子どももわかってくれると思うので
全然大丈夫だと思いますよ🥺
まだまだ上手く具合を伝えられない時期は
イヤイヤなのか混同しますよね😭

ama
自己嫌悪わかりますよ…!!
さっきまであんなに元気だったじゃない……ってのは何回も経験しました😅ほんと急ですよね!
私は体調不良に気付けず怒ってしまったときは、じゃぁさっき〇〇だったのはお熱だったからなの?ママ怒っちゃってごめんね、って謝ってます🥺本人わからなくてもです!
謝ったらいいってわけじゃないんですが、少し気持ちが切り替えられるので😂
-
yu
amaさん、優しいコメントありがとうございます🥲
直前まで元気なの子供にはありますよね💦
今日もお風呂に入るまではママだいすきー!!と言って走り回っていたのに突然すぎて😥
謝り方とても素敵です!
明日、娘が起きたらしっかり謝ります!!- 2時間前
yu
ぷりんさん、優しいコメントありがとうございます🥲
気づいたときにはもう娘はだるそうですぐ寝てしまったので、明日起きたらしっかり謝ろうと思います!!
そうなんです…
イヤイヤで言ってるのだと思ってしまいたした😭
ぷりん
うちも同じ学年なので気持ちが分かります😢
なかなかこの年齢の子は判断が難しいですよね💦
イヤイヤ期と重なるし普段の行動と
似てたりするとこっちも冷たくなっちゃいますもんね😭
娘さんなりに分かってくれると思うので
明日仲直りしましょ🥹💓💓