※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡崎バースクリニックでの妊婦健診や分娩予約の自己負担額について教えてください。また、他の産院と比べて料金は高いのでしょうか。

福島県郡山市にお住いで最近の岡崎バースクリニックで出産または妊婦健診受けてる方に質問です。

2週間後に初めての妊婦健診予定です。
この時に分娩予約の3万円払う予定です!

市からもらった券を使ってそれ以外の自己負担、出た分はどれぐらいでしたか?参考にしたいです。
可能でしたら1回目から教えて頂きたいです🙇‍♀️

また、岡崎バースクリニックは他の産院よりやはり高いイメージがありますがそうなんでしょうか?
初めてなので教えてください🙇‍♀️

コメント

ぽこたろう

今のところ2回妊婦健診を受けていますが、無痛分娩希望であれば初回にその分の検査が追加されて手出し5000円ほどでした!

それがなければ2回とも手出しは0だと思いますよ☺️

私は初産なので他と比べられませんが、分娩予約金なども含めるとやっぱり少しお高めかなーと思っています…!
でも施設は綺麗だしご飯もおいしそうだし全部屋個室だし…妊婦健診も手出しある所もあるって聞くし…総じて高いか安いかはわかりません🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    私も初マタです🔰
    何もなければ最初はないんですね😊

    1人目だしちょっと高いけどいい所経験してみたいしそれ以上にいいことたくさんありますもんね🥺

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月23日
あおいママ

今年の6月に岡崎バースクリニックで出産しました。
便秘薬や胃薬の処方などの希望があれば、保険適用となるため自己負担が発生しました。また、36週以降頃よりNST検査が始まるため、毎回2100円の自己負担が発生します。普通分娩、吸引、促進剤使用で、自己負担17万程でした。他の医療機関よりは高いですが、その分の設備、食事、対応だったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️とても分かりやすかったです!

    • 8月24日