

はじめてのママリ🔰
ママも嫌だなと思うことも沢山あるけど、やってみたら楽しかったとかとか、やっぱり苦手だけどこう工夫すれば良かったのかな、とか、やらなきゃ分からなかったことも沢山あるよ~。○○も、来年は小学生、きっとできるよ、ママの子だもん♪
みたいな感じですかね、うちなら。なにか人前でのトラウマとかあるんでしょうか。
ちなみに、私は幼い頃から、親に友達と喋ったりしているのを見られるのがすごく苦手で、親がくる日は何も喋らないようにしていました。

メル
沢山話してダメなら、もうあとは経験積むしかないと思います。
嫌だと感じてる気持ちとか、弱音とか、話は聞いてあげて、あとは園の先生にも見守ってもらいながら、とりあえず本番を乗り越える!
上手にできるとかできないとかじゃなくて、まずは逃げずにその場に行けたことから褒めて認めてあげて、その繰り返しで自信つけていくしかないのかなぁって思います。
経験積んでも、大勢に見られることが苦手な人は大きくなっても変わらない場合もありますが、緊張する時の落ち着き方だったり学習できることが必ずあるかと思います。
コメント