※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は二歳娘のシングルマザーです。結婚を前提にお付き合いしている彼が…

私は二歳娘のシングルマザーです。結婚を前提にお付き合いしている彼が居ます。
元々知り合いだったこともあり初めから娘も一緒にあってい、娘も懐いている為そろそろ一緒に住みたいね〜なんて話を数ヶ月前からしていました。(もうすぐ付き合って1年)
最初は当たり前に3人で住む話を進めていましたが急に彼からお母さんも一緒に住みたいと言い始めました。(彼のお母さんです)
理由としては彼のお母さんもシングルマザーで老後も1人になってしまうこと、自分が長男だから、みたいです。
彼のお母さんとは何度もあったことがあり一緒に出かけたり娘のことも本当に可愛がって貰っています。ですがやっぱり一緒に住むのは…と思ってしまいます。
彼に考えたけど私は3人での生活がしたい、介護が必要になったりしてから一緒に住むのはダメかなーと思い切って話してみましたが、彼はそこだけは譲れない。と、、、、
4人で住むか、別れるか、くらいの勢いで言ってきました。
正直私はその2択しかないのならば別れるしかないのかなと思います。ですがそこ以外は悪いところはなくこんな話になる前までは別れるなんてこと考えたこともないくらい素敵な方です。
みなさんだったらどうされますか( ; ; )

コメント

たこさん

残念ですが別れます💦
ママリさん親子よりも母親の方が大切だということですから😥

はじめてのママリ🔰

別れます今の時点で自分より母親ってのが見えてるので
苦労する未来しか考えられない

りさこ

残念ですがお別れ一択です。
長男だからって…いつの時代?って感じです。
所詮娘さんの親ではなく、他人です。

こちょ

4人で住むか別れるか…と彼が考えている時点で、未来は無い気がします。
だって、ママリさんと別れても良いと思っていると言うことですから。

今、彼は実家に住んでいるのですか?
そうだとしたら、彼とお母さんの生活スタイルに合わせなきゃいけないだろうし、ママリさんがしんどくなると思います。

彼が今はひとり暮らししているけど、結婚したら一緒に住むと言うなら、ママリさんは介護要員?って思ってしまいます。