※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

性格が悪いのも、叩かれる覚悟で愚痴吐きます🥲0-3歳の小規模園で各3人づ…

性格が悪いのも、叩かれる覚悟で愚痴吐きます🥲

0-3歳の小規模園で各3人づついます。
うちの子が1番上で、365日開園の為シフト制の家庭が多く全員が揃うことはあまりないです。
4月に入園してきた子が、小頭症で発達遅延があるということで体格と年齢は1つ下ですが行動が赤ちゃんです。
それは仕方ないことだしなんとも思わないのですが、娘がその子の真似をしていて困ってます。
例えば、指を5本とも入れてしゃぶっていたりヨダレを垂らして遊んでます。
帰りによく会うのですが、この子の真似してるんだなとすぐ分かりました
先生達も付きっきりで構ってあげてるようなので、真似したらかまってもらえる!と思っているのかもしれないです。

小規模だからこそ、そういう発達遅れの子がはいってくるのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

我が子の園では、
クラスに2人までは障害のある子を受け入れる可能性がありますと
入園時に説明ありました!

1人だけ、多動症ぽい子はいます。

ママリ

知り合いの知的障害のある子も、あちこち行って最終的に小規模園でした。
人数が多いところは目が届かないので預けてたらトラブルだらけだったそうです…。