※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

意見聞かせてください。小一の姪っ子の話です。兄の子です。学童に行き…

意見聞かせてください。

小一の姪っ子の話です。兄の子です。
学童に行きたくないという理由で学童をやめ
夏休み中、見る人がいない時は子守りをたのまれてました
週2~3です
朝昼晩のご飯と、お風呂も入っていきます
泊まりは2回してます。
最初は余裕でしょって思っていたのですが
意地悪するわするわで、引き受けたことを後悔しました

昨日がラストだったのですが
お礼も無しでした😅

私の旦那には、お金もらってないの?
お金貰え。と言われましたが
お金頂戴なんて言えなくないですか?😕

コメント

はじめてのママリ🔰

お金ちょうだいはさすがに言えませんが、長い間見たのにお礼もなしですかそうですか😇今後見ることは無いですって言うかもです🤣

ママリ

言えないですね😭

もちろん渡さない方が非常識なんですけどね!

ぴょっこ

1日や2日なら平気ですが、長いと色々見えてくるし手がかかるし大変ですよね。
お兄さんとの関係性にもよりますが、最初にお金の話を決めなかったので少し言いにくいですね。
きちんと話をして最低限を貰うか、このまま黙って冬休みにお願いされた時に今回の話をしてキッパリ断るか、ではないでしょうか。

なり

お金のことは言えませんが、親族でもお礼なしは礼儀がなっていないと思います😥
週2、3回でも3食とお風呂までもって、まだ小さいお子さんいる中で大変でしたね😭
これからも何かと当たり前のように預けていきそうなので、今後は預からないと決めていいと思いますが🤔
実のお兄さんにも言いづらいですかね。