
授乳についての質問です🍼今生後1ヶ月で、あと2週間程度で2ヶ月になりま…
授乳についての質問です🍼
今生後1ヶ月で、あと2週間程度で2ヶ月になります!
完母を目指して母乳外来に通っており、直母左右5分ずつ➕ミルク80mlを昼間は足すように言われています。そして、3時間おきの授乳をしましょうと言われていますが、昼間はだいたい3時間くらいでぐずりはじめたりしますが、寝る時は4時間ちかく寝ることがあります。また、夜も80ml飲むと4時間〜5時間程度寝てしまうために、夜だけ60mlにしましょうとなりましたが、それでも変わらず4〜5時間寝ています。そのため1日の授乳回数が6〜7回程度です。
おしっこは授乳前に変えており、わりとしっかりと出ている印象です。母乳量がどれほど出ているか計測したことがないためわからないのですが、これは母乳量がそこそこあるため寝ているのでしょうか?
みなさんは寝ていても起こして、授乳させていますか??💦
授乳してから30分程度で泣いたりすることもありますが、抱っこしているとおとなしくなりあくびもするので揺れているとわりとすんなり寝ています。
体重も最近測っていないためわからないのですが、8/16時点で4010gでした。
文章がぐだぐだですみません🥲
- えり

はじめてのママリ🔰
完母を目指して母乳外来にも通っているならば、途中で起こして授乳します🤔
生後3ヶ月までにどれだけ母乳を増やせるかが大切だと聞いたことがあり、母乳を増やすにはやはり赤ちゃんにたくさん吸ってもらうのがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
完母目指しているのでしたら、起こして授乳します!
赤ちゃんの体重の増えが順調そうだったら、夜のミルク無しで頻回にしてみると母乳量すぐ増えると思います😊
コメント