※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

さきほど数日後に1歳になる娘の体重を測りに役場に行きましたが、7月上…

さきほど数日後に1歳になる娘の体重を測りに役場に行きましたが、7月上旬に測ったときと比べて数十グラム減っていました。
身長は伸びていました。

今まで順調だったのに、しかも1歳目前でうーんみたいに助産師や栄養士に言われ落ち込んでいます。

もう1回測りに行ってもいいですかね?

7月上旬 8.5キロ 身長72
さっき 8.5キロ 身長75

さっき測ったときはたくさん動き回ったあと&お昼ご飯前でした。
今食べ終わりました。

最悪です。

コメント

🌙

うる覚えですが、子供って歩き始めたり動きが活発になってきたら体重の増えが緩やかになるんじゃなかったでしたっけ?
一歳くらいだと運動量増えるから、ゴロゴロしてた赤ちゃんのときに比べたら一ヶ月くらいじゃそんなに体重増えなくてもいいんじゃないですかね?
それに8.5キロって平均値じゃないですか?うちの娘は小さめだったので一才の時8キロもなかったと思います!
心配なら同じところじゃなくて、かかりつけの小児科にこう言われたけどって相談に行ってみるのはどうですか?
個人的にはあまり心配しなくても大丈夫な気もします✨
わたしは一ヶ月前と同じ体重なくらいでうーん🧐って心配させるような人たちに不信感です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、助産師や栄養士って、お母さんに寄り添おうとしてか、すごくうーんとか言ったりまぁまぁまぁこのくらいなら大丈夫だと思うけど…みたいに心配した感じを出してくるんですけど、私的にすごく嫌です💦大丈夫大丈夫このくらい!と言ってほしいです。本当に心配なときだけ心配してくれたら良いと言うか、、わたしがメンタル弱々なのもあるんですけどね💦1歳のバースデイ絵本に、増えた体重が書きたいです。病院だとなにしに来た感があるので、別のスケールがあるところで測りたいのですがどうでしょうか?病院がいいですか?

    • 1時間前
ちゃんぴ

1歳前後って体重が増えにくい時期だし、極端に体重が少ないわけではないので、そこまで気にしなくてもいいのでは?と思います🥺

背も伸びてるし、ご飯しっかり食べてて元気いっぱいなら問題ないのに助産師や栄養士に言われると落ち込みますね🥲

うちの子なんて1歳の時7.4kgとかでしたよ😂保健師には小柄ちゃんだね〜でも元気いっぱいだから問題ないよ〜と言われてました🥺