
保険会社で働いてる営業ママさんいますか?🙋♀️今は広告営業をしてます。…
保険会社で働いてる営業ママさんいますか?🙋♀️今は広告営業をしてます。ずっと事務⇒営業なのですが、会社のやり方やインセンティブ、先輩に対して不満があり、辞めたいです。次転職するなら事務か保険営業と思ってます。代理店の保険会社さんと大手のS生命さんからお声がかかっており、悩んでいます。代理店の担当の方の上司とこの前zoomで話、営業の大変さもお話してもらいました。中には土日や夕方出ないといけなくなる場合も出てくると、、それは今の職種も同じですが、正直それも嫌で辞めたいと思ってます。
本音はパートになって仕事をセーブしたいですが、そうもいかず。
友人知人が少ないのでできれば声はかけたくないのが本音ですが、最初は自分の周りに声をかけないといけないから友人が少ないとかいない人は厳しいねとの事でした、、(その時にいないとは言ってません)
今の営業では基本企業様に対して営業をしており、少しずつですが新規も増えてきています。
ただ、今のお客様を保険に流すのは難しい話だろうと言われました。(全く職種が違うため)
保険営業の先輩方、営業の難しさや初めお客様がいない場合どういった立ち回りをされてきましたか?
やはり友人知人なのでしょうか。それだけはほんとに避けたいのでそれしかないなら事務かな、、と思っています。
なにかしら保険営業についてのアドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
元々s生命で新卒で何年も保険営業してました!その後いろんな支店で上司として教える立場で働いてましたが…
最初は自分の身内に相当な人数声かけないとキツいですよ🥲
というかかけさせられます。誤魔化せません、リスト化しなきゃだし、提案に上司も着いてきたりするし、バレます笑
私はそれを部下に強要するのがしんどくて辞めました🥹
もちろん、身内以外でも営業先は一応与えてもらえますが、やはり少ないのでそこから成績出すのは最初はなかなか難しいし、結局は身内や紹介、紹介…みたいな…
なので、嫌悪感あるなら最初からやめておくのを強くおすすめします🥹
コメント