※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保険営業に転職を考えているが、友人が少なく新規開拓が不安です。営業の難しさや立ち回りについてアドバイスをいただけますか。

保険会社で働いてる営業ママさんいますか?🙋‍♀️今は広告営業をしてます。ずっと事務⇒営業なのですが、会社のやり方やインセンティブ、先輩に対して不満があり、辞めたいです。次転職するなら事務か保険営業と思ってます。代理店の保険会社さんと大手のS生命さんからお声がかかっており、悩んでいます。代理店の担当の方の上司とこの前zoomで話、営業の大変さもお話してもらいました。中には土日や夕方出ないといけなくなる場合も出てくると、、それは今の職種も同じですが、正直それも嫌で辞めたいと思ってます。

本音はパートになって仕事をセーブしたいですが、そうもいかず。

友人知人が少ないのでできれば声はかけたくないのが本音ですが、最初は自分の周りに声をかけないといけないから友人が少ないとかいない人は厳しいねとの事でした、、(その時にいないとは言ってません)

今の営業では基本企業様に対して営業をしており、少しずつですが新規も増えてきています。

ただ、今のお客様を保険に流すのは難しい話だろうと言われました。(全く職種が違うため)

保険営業の先輩方、営業の難しさや初めお客様がいない場合どういった立ち回りをされてきましたか?
やはり友人知人なのでしょうか。それだけはほんとに避けたいのでそれしかないなら事務かな、、と思っています。

なにかしら保険営業についてのアドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

元々s生命で新卒で何年も保険営業してました!その後いろんな支店で上司として教える立場で働いてましたが…

最初は自分の身内に相当な人数声かけないとキツいですよ🥲
というかかけさせられます。誤魔化せません、リスト化しなきゃだし、提案に上司も着いてきたりするし、バレます笑
私はそれを部下に強要するのがしんどくて辞めました🥹
もちろん、身内以外でも営業先は一応与えてもらえますが、やはり少ないのでそこから成績出すのは最初はなかなか難しいし、結局は身内や紹介、紹介…みたいな…
なので、嫌悪感あるなら最初からやめておくのを強くおすすめします🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    実際に働かれていた方からの体験談ありがたいです。
    今誘ってきているS生命の方からはたしかに初め100人リストアップはするけど、身内に営業かけろ!とかはないと断言していたので、すっかり安心してました😅今の営業スタイルは基本企業様にお伺いしたりアポを取って商談、そこから契約という流れなので個人に営業かけるイメージがどうしてもわかず、、

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんというか、身内に営業かけろ!とは最初は直接言われないですが、結局研修終わって何ヶ月もずっと成績でないと社内に居づらくなるので遠回しに、このリストから誰か契約してくれそうな人いないかな?みたいな感じの圧になってきてそれが永遠に続くかなと…🥹
    大学でて新卒入社だと独身で若いし昼も夜も自由に動けるので企業それなりに与えてもらえるのでそこから頑張って契約!って感じですが、支部に中途入社みたいな感じだと研修後は扱いが雑で、離職率はんぱないです。そんな状況をたくさんみてきたので本当におすすめしません…💦

    • 8月24日
ままり

保険営業ではないですが、保険営業してる方に聞いたらもうとにかく知り合いは片っ端から声かけるようです💦
私ももちろん声をかけられ加入しました…

友人を切り売りさせて成り立つ保険会社は個人的には働くのはお勧めしません。正直声かけられる方もかなりストレスですし…

それなら異業種の営業の方がずっと楽です!私は不動産営業やってましたが、知り合いに売れと言われたことは一度もないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    なるほど、やはり知人からいくことがほとんどなのですね、、
    代理店の方は一応行先があるとは言っていたんですが、そこがどうしても気がかりで、、代理店の所長さんが友人がいない人は無理だろうねと言っていたのが尚更、あーやっぱり行先や顧客リストはあるといってるけど、そういう感じなのかーと残念な気分に🤦‍♀️

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    基本は知り合いだと思います。
    そうでなくてもかなりゴリゴリの営業しないと契約取れないかなと、、、
    きっかけがあれば営業、営業、営業、って感じなので、、、

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

営業始めて4ヶ月目です!
最初の研修で友達や周りに練習として話し聞いて貰うみたいなのはありましたが身内に声かけろ!みたいなのはないです。

私も今はまだまだお客さんは少ないですが企業などで何件かご契約貰ったりしてます。

そこの会社や支部のやり方にもよるんでしょうね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    たしかに会社によりけりかもしれませんねー。企業さんに顔だして個人の方から契約頂くのもかなり難しいですよね。
    私には無理な気がしてきました、、

    • 8月24日