※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の男の子がパン系の食べ物をうまく食べられず、苦しそうになることが心配です。ハンバーグやおやきは問題なく食べますが、どう対処すれば良いでしょうか。

もうすぐ生後10ヶ月の男の子です
どうもパン系(食パン、蒸しパン、ホットケーキ)が食べにくいらしく、味は嫌いじゃ無いので口に自分で入れるけど噛み切れないのか口に張り付くのかおぇええってなります
順調に食べてるな〜と思ってても途中で苦しそうにする時があるので心配であげるのが嫌になってきました
小さくちぎってもなるのですがどうしたらいいのでしょう…
ハンバーグやおやきは問題なく食べます
なにかアドバイスをいただきたいです
よろしくお願いします

コメント

Ohana

単純にまだパサパサしてて食べにくいのかもですね🤔
もう少し月齢重ねたら食べられるので今無理にあげなくもいいかなーとは思いますがどうしてもパン系食べさせたい何かに浸してあげるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    手づかみ食べの練習で!と思ったのですがもう少し様子を見てからの方がいいのかもしれないですね…
    でも味には慣れていて欲しいので、浸してあげてみるのも時々実践しようと思います!

    • 8月22日
Ohana

手掴みの練習なら温野菜とかおこめぼー、干し芋とかも良さそうです☺️