※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児ノイローゼやイライラが収まらず子どもに怒りをぶつけてしまうなど…

育児ノイローゼやイライラが収まらず子どもに怒りをぶつけてしまうなどで精神科へ行ったことがある方へ質問です。

働いているし、土日は子ども連れて通うのが億劫で、不眠症になってしまったのでオンライン受診をして睡眠薬を貰っているのですが、イライラするなど話しても生活に支障があるなら処方〜で話が終わってしまいます。

やはり実際精神科に出向いてじっくり話を聞いてもらうカウンセリングというものは必要なのでしょうか?
その場合どのような薬が出されますか?

因みに今の私の状況ですが、産後不眠症なのと疲れが出てきたり寝不足だと特にイライラが凄くて、怒りの感情をコントロール出来ません。子どもに対して怒鳴ったり物を当たらないように投げたりしてしまう事があります。

この状態は、何か薬の服用が必要なのでしょうか。

コメント

じゃじゃまま

育児ノイローゼみたいになって、わたしも手を挙げてしまい、私は心療内科駆け込みました😅
お薬は不眠もありましたが、私の場合はイライラが強かったので、興奮を抑える薬を処方してもらいました🤔

精神科や心療内科でもカウンセリングが無いところはパパッと診察終わります🤚😅
なのでカウンセリングされたいならちゃんと併設されてるとかやってる所に行かれるといいです🥹