※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月、無理して食べさせなくていいんでしょうか。もう食べても食べ…

1歳9ヶ月、無理して食べさせなくていいんでしょうか。
もう食べても食べなくても体重も増えないし、身長は伸びているような気がしますが、、

朝 ヨーグルトと牛乳
昼 牛乳
夜 牛乳とベビーチーズ半分
おやつなし

これで十分なんでしょうか。
もう、何しても、何を用意しても食べないです。
疲れました。
元気で病気でもありません。

コメント

ままり

これでお腹いっぱいになれるのすごいですね💦
本人が元気なら水分さえとっていれば大丈夫なんじゃないでしょうか、、まずはお母さん休んだ方がいいと思います。

ママリ

牛乳好きなんですね🥰

食事の他にはミルクか母乳飲んでる感じですか??

いちご

うちも少食な方です。
麺類も嫌がりますか?
今日はお昼ご飯食べなかったので、そうめん茹でて出したら、麺類は好きなので食べました。

食べてくれないと
ドッと疲れますよね。
今の食事で子供が元気なら
無理せず食べるのを待つか
食べてくれるものを探すしかないですね。
フォロミも飲ませてもいいと思います。

お母さんが元気で笑顔でいることが1番だと思うので、すこし休んでまた頑張りましょ🥹