
1歳5ヶ月のスケジュールを教えてください。最近、食べムラや食事の時の…
1歳5ヶ月のスケジュールを教えてください。
最近、食べムラや食事の時の態度が悪くなってきました。
あと夜泣きもするようになりました。
うちのタイムスケジュールです。
5時半~6時半 起床
・起きてお腹すいてる場合はパンやバナナを食べます。
7時~7時半 朝ごはん(好きな物だけ食べて残す。)
8時 歯磨き、公園で遊ぶ
9時半~10時 おやつ(おせんべい、チーズなど)
・だいたい10時目安に朝寝するときも
11時半~12時半 お昼ごはん(好きな物だけ食べて残す)
・たまに食べながら寝落ち
13時~15時の時間帯で30分から2時間半お昼寝。
16時~17時 起床とともにおやつ(ビスケットなど)
・この時間がおやつ欲しいと癇癪すごい
18時~19時 夕ごはん、お風呂
・お腹すいてない場合は先にお風呂
19時半~20時半 就寝
・19時半過ぎると眠くてグズグズ
こんな感じのスケジュールです。
ご飯食べていたのに、ここ最近食べムラ、立ち食いが多く見られるようになりました。
離乳食完了期~幼児食のご飯を作り置きしてますが、食感あるもの(きゅうり、枝豆、お肉料理)は食べます。
バナナ、チーズ、ヨーグルトは大好きです。
ご飯も食べるは食べますが、以前のように食べず、パン(食パン、アンパンマンのパン)の方が食いつきはいいです。
うどんも大人用の玉うどんを切って食べますが、素うどんの方がいいみたいです。
3食小麦食品なのもちょっと心配です。
動いているのでお腹空くのは分かりますが、おやつはどのぐらい与えたらいいのか悩みます。
おせんべい1袋(2枚入り)を2つにチーズとか小袋のビスケットとおせんべい1枚、ヨーグルトにバナナやきなこ入れたものなどあげていますが、足りないのかもっと欲しいといいます。
朝、昼食後2時間以内にはおやつと催促してきます。
特にお昼寝後はすごく欲しがり、与えすぎると夕ごはんをあまり食べず、夜中にお腹すいたと夜泣きします。
16時~17時に夕ごはんにすべきかと悩みます。
しっかり、ご飯とおやつの時間決めて与えた方がいいのでしょうか?
食べムラ、食事態度、おやつの与え方いろいろアドバイスをお願いします。
またスケジュールをみて、アドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
- えるも(1歳5ヶ月)
コメント