
コメント

*kanachimo*
私は10週目のときに心臓が動いておらす、大きさも9週相当で止まっていたので手術となりました。次見たら動いているかも!と信じたかったけど、手術前日の再診察でやはり動いていませんでした。
いい例ではなくてすいません。。
ただ、yukihtさんはまだ7週目とのこと!先生がまだ分からないとおっしゃるなら希望がゼロではないのかもしれません!

さき
7週だとまだまだ分からないですよね!
私は7週と8週で全く大きさが変わってなくて、手術となった経験が長男の前に一度、次男の前にも一度で、2回あります。
あと1週待ったら…もしかしたら…という気持ちもありましたが、手術自体は9週近くになってからで、直前の診察でもホントに何も変わってない超音波の映像で、仕方ないんだと思えました。
-
yukiht
こんな辛い経験を2回もされたんですね。
話して下さってありがとうございます(>_<)
でもまたその後無事に妊娠&出産できて良かったですね!
本当に妊娠も出産も奇跡だと思い知りました。
もし手術となると…日帰りでできますか?
数日間は安静など注意点はありましたか?
またその後どのくらいで妊活再開できましたか?
差し支えなければ教えて下さい。- 6月12日
-
さき
一度目は夕方から病院に入り、ラミナリアという濡れると徐々に膨らむ棒状の海藻を子宮口に入れて、手術の前処置をしました。ゆっくり時間をかけて子宮口を開き(軽い生理痛あり)、翌朝に静脈麻酔で眠り内容物を掻き出す10~15分程の手術、麻酔から完全に覚めるまで数時間休み午後帰宅の1泊2日でした。
二度目は朝早く病院に入り同じ前処置をして、午後2時頃から同じ手術で数時間休み夕方帰れる日帰りでした。
術後は2週間後くらいに経過を見る診察がありますが、特に安静指示はなく、出血が止まれば夫婦生活自体はOK。もちろんその人の状態によると思いますが…。
そして医師によってなのか、経過によってなのか、一度目の時は術後の生理を3回見送ってから妊娠OK。
二度目の時は術後すぐ生理なくても妊娠してもOKと異なりました。言われた通り生理3回後に長男妊娠、術後生理なく次男妊娠でした。
手術日=生理初日と考えて良いと言われました。
なので術後30日前後が次の生理予定、50日以上経っても生理がこない場合は再度受診(夫婦生活があれば妊娠の可能性もあるため)でした。- 6月12日
-
yukiht
とても詳しく教えて下さってありがとうございます!
双子がいるので日帰りで簡単な手術ならいいなと思っていたのですが…そんなことなさそうですね。
麻酔や痛みなど体の負担もそれなりに大きそうだし、ただでさえ精神的に弱ってるところに、ほんと辛いですね。
でもさきさんは先生のOKに従ってすぐ妊娠できたんですね✨
私も今の先生を信頼して、前向きに頑張らなきゃって思えました。
お辛い経験を詳しく教えて下さって感謝です!
本当にありがとうございました❗- 6月12日
-
さき
日帰り希望は病院に言えば出来るところもあると思います。そんなに大掛かりな手術ではないので、すぐ終わりますし大丈夫ですよ。
覚悟も必要だけど、7週ではまだ分からないですからね!初期の流産は本当に仕方ない事で、これ以上成長してもどこかでダメになってた、週数が進めばもっと大変な処置になってしまうので、この初期の段階で分かって良かった事です。
次回心拍が見えたらラッキー、残念な結果でも赤ちゃんがお母さんに大きな負担をかけない時期に済ませてくれたと捉えて、どちらの結果でも良いほうへ気持ちを向けられるといいですね。- 6月12日
-
yukiht
あたたかいお言葉、ありがとうございます(>_<)
本当におっしゃる通りですね。
次回の診察で動いていて欲しい!
今回たまたま角度?が悪くて見えにくかっただけ…とか思いたいです。
でももしダメだったとしても、まだ負担が軽い時期で良かったって思わなきゃですね。
それに流産後は妊娠しやすいとも聞きますし、またすぐお腹の中に帰って来てくれるんだって信じて、しっかりしなきゃいけないですね。
頭ではそう思っていても涙が出て何も手につきませんが…。
少しずつ頑張りたいと思います。
さきさんの返信にすごく励ましてもらえました。
ありがとうございました❗- 6月12日
yukiht
早速回答ありがとうございます!
やっぱり次見たら動いてて欲しい!って思っちゃいますよね。
その気持ちと、あんまり期待しちゃいけないっていう気持ちと、戦ってます(>_<)
もしダメだった場合…手術ってどんな感じですか?
日帰りですか?安静にしなきゃいけないとか何か注意点はありましたか?
またその後どのくらいで妊活再開できましたか?
差し支えなければ教えて下さい。
*kanachimo*
すごく気持ち分かります。。
夢だったらいいのにって何度も思いました。自分が経験してるだけに、きっと大丈夫!とはなかなか言い難いです😖すいません😖
手術前日の午後から入院、手術自体は全身麻酔で30分程度で終わりました!全身麻酔と言っても、夢うつつに先生達の声が聞こえてくる程度でしたよ。
手術は午前中に終わり、お昼ごはん食べたら退院って感じで、あとは2週間後に外来フォローでした。
退院後は安静指示とかはなく、ただ出血がしばらく続くのでお手洗い後は毎回清浄綿で消毒しないといけません。おそらく子宮収縮剤を1週間ほど飲むと思うのですが、子宮収縮の痛みが辛かったです💦
妊活再開はたいがいは生理が1回来たたらOKみたいなんですが、私の場合は子宮内に一部取り除けなかった残留物がいつまでも残ってしまい、しばらくフォローが続いたので半年ほど再開できませんでした😭多分それは珍しいケースだと思います!
yukiht
とっても詳しくありがとうございます!
ってことは1泊入院しなきゃいけないんですね(>_<)
しかも全身麻酔…。
その後の経過も丁寧に教えて下さってありがとうございます!
できれば避けたい事態ですが…心の準備しておきます。
*kanachimo*さんも大変でしたが、その後無事に妊娠&出産できて良かったですね🎵
私ももし今回ダメでも、また赤ちゃんに来てもらえるように前向きに頑張ります。
お話できて嬉しかったです。ありがとうございました❗