友人が誕生日に舞台観劇のため東京に行くことに疑問を感じています。なぜ誕生日に出発するのか理解できず、モヤモヤしています。
友人が今日から東京行って、推しの舞台見に行くんだけど、そういえば今日上の子の4歳の誕生日じゃね……?と思い出した。
お金ないって言って下の子の七五三のために貯めてたお金も支払いに全額使ってるくらいなのに、先月も舞台見に行って、今月もまた行って……
それだけでも大丈夫なん?思ってたけど
今日から東京行くけど舞台自体は日曜日。
今日誕生日なら出発明日じゃダメやったんか……?💦
土曜日も別のアニメの展示会みたいなの行くことにした〜ってストーリー上げてたけどそれだけのため…?
なんで、、なんで今日からなんだぁ……?
これ、その子の旦那さんが同じことしたら「娘の誕生日に自分の遊びに出かけた」ってめちゃくちゃ愚痴言うの想像できるから、部外者だけど勝手にモヤモヤしてる😟
- はる(生後9ヶ月)
コメント
すず
そういう人ってちょっと指摘されたら
母親は息抜きもしたらだめなの!?って
逆ギレしてきそうですね😂
さすがに誕生日当日に推し優先は
どうかと思いますね🫣
はじめてのママリ🔰
アニヲタで推し活してますが、子供が最優先です😅
同じ子持ちのヲタクと思いたくないですね🤮
-
はる
前の推しは鈴木達央って声優さんだったんですが、色々あってから離れてるみたいです。その頃もお金ない&自分働いてないのに推し活によくそんな使えるなぁと思っていましたが、、、
それからしばらくしてできた新しい推しが舞台俳優さん?なんですが、舞台も当たりやすいのか前より会いやすくなった分、のめり込んでるような感じで……
そんなことしてる場合じゃないだろう……と思います😭
ちなみに、「今日そういえば𓏸𓏸ちゃんの誕生日だよね?!おめでとうー!!もう4歳かぁ、早いなぁ!🥹」って送ったら、割とすぐ既読ついたのに、それから2時間以上既読無視です🥶- 8月22日
はる
部外者なんだけど!!部外者なんですけどね?!😭
自分はアニメの携帯ゲームに毎月1万課金するのに、娘ちゃんが体操習いたい!!って言ったら、月謝8000円するからダメって言うし
そのうえ七五三とかのイベント用のお金貯めれてないのに先月も今月も泊まりで大阪から東京まで行くし、、
なんならもうひとつ、10月に開催予定のバスツアーまで参加しようとしてたんですよ😭
それは落選したけど、もし当たってたら総費用安く見積って7万はかかってたんですよ……
なのにこの前一緒に子どもたちを水族館に連れていった時、自らお土産屋さんコーナーに入れて選ばせたのに、娘ちゃん2人がすっごく欲しがってた合わせて3000円のぬいぐるみも「たっか!」って言って買ってあげず、、一人300円くらいのちっさいキーホルダーみたいなのをその子が選んで2人に買ってました。もちろん娘ちゃんたちはそれは欲しくないので帰り道号泣😭
そしてちっさいので家に着くまでのどこかで一つ無くして、それに怒るという結末……
欲しがったもの全てを買ってあげろとは思わないけど、自分はそうなのになんでなのーー?!って思う場面が多すぎて……
息抜きだってもっとやりようがあるでしょうが……と思っちゃいます😭
すず
なんか、ほんとに親になるべき人ではないですね、、、😱
私も推し活でライブ行くこともあるし
友達と呑みに行くこともあるけど
第一優先は子供だし子供のために1番お金使ってあげたいと思うし
でも自分の人生も楽しみたいので子供は一人と決めてます。
携帯ゲームに1万は普通に考えて
使いすぎだし3000円のぬいぐるみも買ってあげられないのに7万バスツアーは
行こうとするとかありえないですね😵💫
はる
私もキンプリの永瀬廉がずっと推しで、先月、息子を産んでから初めてライブに参戦しました。大阪だと何かあってもすぐ帰れるし、電車賃数百円で済むので、そもそも大阪公演以外申し込みもしませんでした。
推し活に使うお金は上限はここまでって自分の中で自然とそういう気持ちが生まれるんですよね。グッズもその範囲で1番欲しいものから買ってます。
息子のおもちゃや服、息子がこれやりたい!って言った時にお金で悩むことがなく良いよ!やってみよう!って言ってあげたい、ここ行ってみたいも沢山叶えてあげたいと思っています。
そのために少しでも多く貯金しておきたくて、、。
親になるとそういうもんですよね。
私も親になったからと言って全てを我慢しなくてはいけないとは思わないけど、第1優先は当たり前に子どもであるべきだと思ってます。
愛情や気持ちの問題だけじゃなくてそれが親になった責任だと思います。
自分だけの楽しみより、娘たちの笑顔と楽しい思い出が、合わせて3000で買えるならすっっっごく安いもんじゃないですか🥺
価値観の違い……なんですかねぇ…。
すず
価値観の違いですよね😮💨