年少の子どもと4ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、育児の疲れや子どもの言葉に対する悩みを抱えています。
年少さんと4ヶ月の女の子育ててます。
夏休みも終盤。疲れも溜まってちょっとした言葉が刺さります〜
・ママは怒りん坊だし、パパは優しいけど、どっちも好きー
とか
・(今日お友達と遊べると話すと)「えー誰?ママは◯くんくらいしか呼べないでしょー」
→誰とでもいつでも遊べると思ってたので、連絡先知ってて気軽に声かけられるのは◯くんだよって説明したことがある
そのほかもいーっぱい。疲れます。私は色々やってるのにって気持ちになるんだと思います
- はじめてのママリ🔰
えだちゃん🔰
年少の娘、もうすぐ4ヶ月になる息子がいますが分かります、、
下の子もいるためなかなか外でも遊べず、「ママプールやってくれないけど、パパはやってくれるよ」とか「パパがいる時しかお出かけできないよね」、パパが帰ってくると「ママに怒られたーパパがいいー」など😅
早く夏休み終わって幼稚園行ってくれーって毎日思ってます😇
コメント