
子どもがGCUに入院中で、授乳がうまくいかず体重が増えません。飲ませ方に悩んでおり、退院が延びることに焦っています。どうしたら良いでしょうか。
子どもがGCUに入院中で、授乳が上手く行けば退院と言われています。
昨日一昨日と授乳に行ったのですが、初日は2g減り2日目はプラマイゼロでした💦
母乳自体はしっかり出ていて、吸ってる感じもあるのですがしばらくすると嫌がって泣きます
看護師も吸ってる感はあるんだけどと言ってくれるのですが
体重が増えない為恐らく飲めてないです。
飲ませ方でしょうか?😭
唇が滑って吸えてないのかなと言われますがどうしたらいいか分からず、退院が延びるばかりで焦ってしまいます
- ままりん(生後2ヶ月, 3歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
哺乳瓶でも飲めませんか?
うちの子は直母だと全然飲まなかったので最初の1ヶ月間は哺乳瓶で母乳を飲ませてました。小さめで生まれたのと口が小さかったので弱吸啜用を使ってました。病産院用なのでもしかしたら今GCUでも使ってるかもですが、、、
体重は産後の入院中は減ってばかりで、予定通り退院したけど2.3日おきに通院する形で見てもらってましたが、哺乳瓶で飲ませるようにしてから徐々に増え始めて2週間健診頃から順調なペースになりました。
ままりん
哺乳瓶ではしっかり飲んでくれてます!
ですが直母では飲めてないようで退院の目処がたちません💦
ママリ
直母で飲めないと退院できないんですね🥲
うちの子は体重の増加と共に吸う力がついていって、1ヶ月経つ頃にやっと直母でも飲めるようになってきたかなーって感じでした。