※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
その他の疑問

長男の学校のアプリが消え、宿題や時間割が分からないと困っています。学校に確認してもらったが、再度の問い合わせはモンペになるか心配です。どうすれば良いでしょうか。

長男が通っている中学校は1人一台タブレットを購入し、それに専用のアプリを入れて時間割とか宿題など管理するようになっているのですが、長男がそのアプリが消えたから時間割も宿題もわかんないと言い出し…。そのアプリのダウンロードや設定は入学時に学校でやっており、見てもわからなかったので学校に事情を伝えて確認してもらうように伝えました。昨日帰ってきた長男に「学校でやってもらった?」と尋ねると「もうアプリ入れれない、これ以上知らないって言われた」との返答が…。長男にきいても「だって先生に知らないって言われたからもういい」ばかりです。学校指定の学校側が入れてくださいっていうアプリでそんな事ある?って感じです。タブレットも学校指定のものを購入しています。再度学校に確認してもモンペにならないでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

モンペにはならないですよ☺️
時間割や宿題は必要な事ですし、連絡とかもタブレットに来たりもします!

娘は通知表もタブレットにきてました🥹

ママリン

ならないと思います💦
こればっかりは親が出ていかないとどうにもならないかもです、。
あくまでも低姿勢で、お手数おかけしてすみませんがご対応お願いできますでしょうか?的な感じで先生にご相談されたら良いかと。。

それでもダメならじゃあどうすれば良いんですか?ってそこでキレます、、私なら😇

ままり

モンペにはならないと思います。
最初から「どういうことですか?」と聞くと角が立ちそうなので、少し息子から聞いたのですがよくわからなくて、、、と尋ねてみるといいかもしれません。

ママリ

先生によってもわかる先生、わからない先生はいますよ💦

なので、これ以上わからないと言われても仕方ないので、わかる先生に聞くしかないです。

学校に連絡してタブレットのことについてお伺いしたいことがあるので担当の先生お願いしますと伝えればいいと思います。