
転職して2ヶ月ですが、職場の先輩との仕事のやり方が合いません。事務手…
転職して2ヶ月ですが、職場の先輩との仕事のやり方が合いません。
事務手続きをする会社で勤めてます。
給料が安いこともありうちの拠点は人の入れ替わりが激しく、2年いれば大ベテランの会社です。
先輩が取引先の営業担当、私が書類作成を行っていますが
取引先に書類を依頼しても、確認して貰えません。
後になって先輩宛に既にメールで来ていたのに見落としていたり、そのままにして今になって申請が出せない疑惑が出たり…
先輩は実際の事務手続きはしたことがないので、
分からない状態で放置して後から不備が見つかることが多いです。
別の取引先からもそれじゃあ依頼してる意味が無いじゃないかと何件か怒られたりもしていますが、怒ってくる奴はカスハラだから気にしなくていいって言うスタンスです。
先輩が営業を取ってきて売上はあげていて給料も高いので
仕方ないと思いつつ、自分の中で折り合いが中々付けられません。
営業の人にインセンティブがつくので事務の人は賞与が1ヶ月も聞かないとも聞いてモチベーションが下がっています…
皆さんなら入ってすぐでも転職活動しますか?
こんな事で辞めてたらどこも続けていけないのではないかと不安です…
- 🐤(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
腑に落ちないから辞める💦

はじめてのママリ🔰
取引先のメールのCCに🐤さん入れてもらうとかは出来ない仕事ですかね?
それはカスハラじゃないですよね😂
-
🐤
入れてもらっているのですが、たまに先方が全体で返信を忘れていたり…
先輩が電話で勝手に大丈夫です〜って言っちゃってたけど大丈夫じゃなかったことが多々あります😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あら…うちの部署にもそういう営業さんいます。数字は出せるけどそういうところが抜けてる的な💦
うちの部署の事務の方は、そういう営業にも上手く1歩踏み込んでコミュニケーションとって取りこぼしがないようにフォローしてるような感じです。めちゃくちゃリマインドしてます😂
2ヶ月で転職活動だとどうしてもマイナスになって勿体ないかな〜と思います😔
・カスハラと言われても私悪くないと心の中で思ってやり過ごすか
・仕事と割り切ってお金のために先輩のフォロー頑張るか
ですかね🥹求めてる回答じゃなかったらすみません。- 1時間前
コメント