
ピアノ教室の選び方。1年ほど続けてて引っ越ししたので教室探しをしてい…
ピアノ教室の選び方。
1年ほど続けてて引っ越ししたので教室探しをしています。小1男の子です。
①徒歩9分。月7000円。年44回。アップライト。
先生は歌が本業ですがピアノ教室もやっているという感じ。まだ始まって5年ほどと月日が浅い。
②徒歩5分。月8000円。月3.4回。グランドピアノ。男性の先生。
③徒歩20分。月10000円。年36回。グランドピアノ。42年教えてるとベテラン。
④徒歩12分。月9350円。年43回。グランドピアノ。発表会が1年半から2年に一回と少なめなのが機になる。
他にも教室は色々あるのですが、悩んで決めれません。
みなさんならどういう点を気にして選びますか?この中ならどれでしょう🤔
小さいうちは車で送迎して、大きくなったら1人で自転車で通ってもらおうと考えています。
- はな(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子もピアノを習っています!
個人的な意見ですがアップライトの教室はなしかなと思います。
いずれひとりで行けるようになる距離も大事かなと思いますが、個人宅の場合、選び方も慎重になります💦
うちはカワイで習っています🌼

はじめてのママリ🔰
うちは先生の経歴と年齢(音大ピアノ科卒、年齢は私と近い)、あとは近さを重視しました。
娘もピアノを習っていて小2の今はGPS持たせて一人で行ってます。
②→④の順にいいかなと思いました。
-
はな
先生の経歴、みてもわからずで全然みてませんでした🙇♀️
小2でもう1人で行かれてるんですね✨
②、男性講師なのが少し引っかかっているのですが一度体験にいってみようかと思います。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。
うちは女の子なので、男性の先生は除外しました。
男の子でも性被害にあう場合もあるから、先生の第一印象のチェック大事ですよね🙂↕️
体験いけば、子供に合いそうか、子供の扱いが上手そうか、指導に交換もてるか…割とすぐ分かります。
気になる順に体験行くのが良いと思います✨
都内ですかね?挙げられてる候補が全部なかなかの月謝だなという印象なので、それだけ出すならピアノをガッツリやってきた先生に教わりたいな!と私なら思います💦- 2時間前
-
はな
最近のニュースをみてると先生には失礼ですが少し心配で。
都内です。8000円から1万円が相場という感じで今までの倍の金額です🥲
確かに歌メインの先生よりはピアノメインの方がいいですよね。ありがとうございます✨- 2時間前
はな
私はピアノは素人なのでわからずなのですが、アップライトはあんまりということですね。
個人宅ばかりで探していました。
大手は月額が高いのと振替が厳しそうなイメージで。
カワイいかがですか?
大手も少し探してみようかなと思います。