
モヤモヤしたので吐き出しです!長いです!自分が怒るのはいいけど←笑旦那…
モヤモヤしたので吐き出しです!長いです!
自分が怒るのはいいけど←笑
旦那が大きい声出して子供を怒ってるの見ると冷めた目で見てしまう😇普段は優しいパパなのですが。
しかも3歳にそれはまだ分かんないよ…ってことをこんこんと言ってるし。
今日は保育園でお昼寝しなかったそうで、夕方に眠くてぐずって泣いたり遊んでご飯を食べなかったり。
私はもう昼寝してないならしょうがない、最近昼寝しないことも増えたし早くご飯とお風呂すませて寝せようーってくらいだったんですが
旦那が「ご飯の時間だよ、遊ばないよ」と言って聞かなかったら「おい!!」と大きな声出して子供の背中を叩いて。当然子供は大泣き。そこから
・いつも通り過ごせないなら、グズるくらいならお昼寝してきなさい
・自分のやりたいことだけやってごはんを食べないとか言うのはわがままだ
ということを子供に言ってましたがそれを言われても…寝ろって言って寝れたら毎日寝かしつけも苦労してねぇよ…っていうことを言ってました。子供も「わかんないー」と泣きながら言ってるし…笑
下の子産まれて間もないし、赤ちゃん返りもあるから甘えて食べさせてーって言ってくることも多いし手伝ったり海苔まくとか工夫したら食べることもあるのに。
大泣きしてるのの慰め役は私。ようやく泣き止ませてからごはんを食べさせました。
私もご飯食べなくて怒ったことありますが、笑
今旦那育休中で上の子見てくれることが多いので、毎日一緒にいるとイライラすることもあるよねーと思い「言う事聞かないとイライラするよね」と共感の姿勢を見せたのですが
イライラしたからじゃなくて、甘やかしたらいけないと思ったから強く言ったんだと😅
なんかうーんって感じです。笑
そして早めに上の子寝かしつけに行ってくれたのはいいけど自分も一緒に寝てるし。いやまだ19時すぎなんだけど??笑
残ってる家事😇
育休とって、家事とか上の子の面倒見たりとかやってくれてる方だと思うしありがたいけど…うーん。
以上、モヤモヤイライラした出来事でした!!笑
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント