
子どもが可愛いと思えません。1歳8ヶ月の子がイヤイヤ期に入ったのか気…
子どもが可愛いと思えません。
1歳8ヶ月の子がイヤイヤ期に入ったのか気に入らないことがあるとすぐ地面に転がりギャン泣きします。
仕事終わって保育園にお迎え行って家に着いてそれをやられると疲れてるのもあり心の余裕が持てなくイライラしてしまいます。特に耳をつんざくような泣き声がしんどいです。
夫が出張で丸3日いない時とか、そういう日は最悪です。イヤイヤされたらうるさい!とかたまに叫んで、収まるまで無視。ある程度時間が経ち、抱っこを求めてきたら抱っこするみたいな感じです。でもすぐ家事をするのに下ろすとまたイヤイヤの無限ループです。
もう可愛いと思えなくて、わざと怒って怖がらせて言うことを聞かせてるみたいな感じです。保育士さんとかのように優しく声掛け、諭すような伝え方みたいなのはまるでできていません。
転勤族で頼れる人もいません。
皆さんはイヤイヤ期どう対応されているのでしょうか。
自分の子育てが下手くそすぎて毎日反省しては落ち込む日々です。
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
同じくイヤイヤ期の2歳3ヶ月です😭
ほんと大変ですよね💦
うちも地面に寝転ぶんですが
もう無視です!だってキリがないですもん!
外出先とか、人に迷惑かけるときだけ
抱っこしてます笑
言葉はどうですか??
うちは最近、言葉が少しづつ出てきて
癇癪ではなく、言葉で伝えてくれるようになってきました😳
なので、だいぶん、楽になってきました😭
ママだって人間なので、イライラもします!仕事休みの日は、児童館などにいって、相談に乗ってもらってます😭
夫は仕事で、共感してくれないので💦
私も今日、息子にブチギレて
泣かせてしまい、猛反省中です…

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
ママ友実況投稿してました。
ハイ、本日も始まりました。イヤ!イヤ!何がそんなにイヤなのでしょうか??
はい、こちら昨日の写真です。
二枚目は本日の写真です。
保育園の制服姿なのでもはや、今日なのか昨日なのか。
ママ友は、朝だったので、毎日毎日、この場所、このタイミング。
玄関は勢いよく出るんです。
マンションの駐車場への出口もルンルンで出るのに2歩行ったココ!ココに何があるのでしょうか。
頭の位置まで1ミリの狂いもないくらい一緒。〇〇くんしかくっつかん磁石でも入ってるのが🤔
イヤイヤ期に進展がありました。
今まで1番上の年長さんのお兄ちゃんが荷物持って乗り下の子が乗り、お兄ちゃんが降りて抱えに行くと乗ってたのが、出かけに喧嘩して荷物も廊下で投げられ、持って行って貰えず、乗りこんだらそのままドアを閉められ。
もちろん、下の子も乗ったらドア閉められ、車のエンジン掛けたら無言で起き上がり荷物抱えて走って来たワラワラ
しばらくこの手で行こう。
とインスタに上がってました。
コメント