ペッパー
まだまだ考えられなくて普通だと思います😊
私も2人目は欲しかったけど、一歳過ぎるくらいまでは全く考えられなかったです。
元々漠然と2歳差で考えていたので、ちょうど2歳差になる1歳3ヶ月頃から積極的に考えられるようになりました!
そろそろ欲しいなって前向きな気持ちになるまではがんばって考えなくて大丈夫だと思います☺️✨
ママリ
わかります🥲うちの子は5ヶ月から寝ない子になり夜通し寝ることなんて無いので、2人目欲しいのですが息子1人で今てんやわんやなのにこの状態で赤ちゃんのお世話を出来るのか😣
あと夫が疲れている時の息子への態度を見ると夫ももう1人はキャパオーバーになるのかなーって😥
はじめてのママリ🔰
1人目が本当に寝なくて…2人目とかどうやったら考えられる??とか思ってました
私は2人目の時から旦那が育休を取ってくれました。赤ちゃん期を超えれば、2人で遊んでくれることも多いです
新生児期は上の子とのお世話で本当にキツイので、旦那か実家を頼ったほうがいいです!
はじめてのママリ🔰
1人目が寝てくれる子だったので
いける!と思い2人目出産しましたが、まあ寝ない!!!床に置くと泣く!!!基本抱っこ紐です。
2人目気づいたら勝手に寝てるって言ってたの誰ですか…(笑)
こればっかりは産まれてみないと分からないですよね。
でも兄弟の戯れ可愛いですよ😇
コメント