※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

病気の検査結果を待つ間の不安について、気持ちの切り替え方やポジティブになる方法を教えてください。

病気かも?と思い症状でてて、
検査してその結果待つまですごくしんどいですよね。

その結果待ちの間、どんなふうに気持ち切り替えていますか?

もう鬱になりそうで

ポジティブになれる方法教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭😭
結果待ちめちゃしんどいです。

もう色々調べまくり、繰り返してました😂

現在も結果待ちあるのですが、その結果出るのが未定で、2年後出るとは言われたけど、前の受信とき、2年後でるか分からないといわれて、研究終わりしだい結果くると言われ、気長に待っててください言われました😂😂

待ってられるか思ったけど、待つしかないみたいです😭
あまり気にしないようにしてます🤔あともう不安になったらもう調べまくってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年後!?
    そんな検査結果あるんですか?😱
    その結果は体的に待ってても大丈夫なのでしょうか?

    本当不安で、
    気にしすぎてるせいかそれに当てはまる症状ばかりでて心気症かなとおもえてきました💦自分に疲れます

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるんです😭😭
    遺伝子検査でして💦

    命関わることでは無いので大丈夫ですが、ケアー必要でして💦
    その検査も結果出るのは半々なので疑い病気じゃあない可能性もあるみたいです😓

    症状確かにあるのでいまは対応するかないのか、結果でて診断でても治療法が無いので、診断つくだけと言われました😱😱

    めちゃ疲れますよね😓😓
    私も心気症と思う時あります😭

    どんだけ調べてもおんなじのしか出ないし、事例あまりないのでおんなじのばかりで、そればかり見てます😅

    • 8月21日