※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

隣人の子(同じ1年生)がうちに急に来てしばらく外で遊んでいましたが勝…

隣人の子(同じ1年生)がうちに急に来てしばらく外で遊んでいましたが勝手に家に入ってきて(断りもなく)家の中のもの触りまくり勝手にお菓子漁ったりして家で暴れまくり。
しまいにはうちの子を外に出して玄関の鍵閉めて遊んでる。
本当に無理。ありえない。
経験ありますか?

そういう常識ない子どうしたらよいのか。
隣人だからあまり嫌なこと言えないし…
両親仕事でいないし。

コメント

はじめてのママリ🔰

無いですが出禁にします、やばいですね😰

まま

こういう事するならもう来ないで。
ここは私の家よ。私のルールに従えないなら受け入れられない。
って言います。

うちの兄がよく変な友達入れて私が文句言って母が出禁にしました。

はじめてのママリ🔰

私自身はまだ経験はないけど姉が勝手に家入ってくる子に悩まされてた事あります。
鍵はしめて子供にも断らせて遊ぶなら別の場所で繰り返してました。
同じ事あったらはっきり本人に叱りますしもう家にはいれないしもし我が家の敷地内とかに来たら注意します。
今後何かあればご両親にも一応お話ししますが正直話が通じる相手かどうか微妙な場合もありますね。

まろん

親御さんが不在なら児相でいいと思います。常識が通じる家庭ではないような気もします😥

👦🏻

1年生の子は1人で留守番してるってことですか?😓

うちも、息子にあまり関わってほしくないお友達が隣の子で嫌でも関わらないといけなくて冷たくしちゃいます。笑

同じ状況になったら、すぐにでも追い出しちゃいます…。

ふう

その子は1年生で、いまは夏休みですが、、鍵っ子ということですか?上にお兄ちゃんおねえちゃんがいますかね?
両親仕事でいなくて、やりたい放題は困ります💦💦

みんてぃ

隣の子だからこそはっきり教えます。
私は他人の子だろうがなんだろうが、ダメなもんはダメだと教える姿勢なので。