※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ☆.
その他の疑問

まーじで夏休みの宿題なんて親の宿題なんだけどー!?作文とか自由研究と…

まーじで夏休みの宿題なんて親の宿題なんだけどー!?
作文とか自由研究とかポスターとか全く親の手伝いなしにやれる子いるの?
日誌とかも、そもそもやらせるのに大変なんですけど
うちがおかしいの??笑

コメント

はじめてのママリ🔰

いやほんとそう思います…うちの学校も、めちゃくちゃ宿題多くて1年生の時はGWに人権作文、夏休みは読書感想文、ワーク4冊、歯磨きカレンダー、観察記録、絵日記、などありました。これ6年間やばい…と思ってたら3年生の今年から全学年夏休みの宿題が信じられないくらい少なくて、タブレット勉強、歯磨きカレンダー、観察記録だけであとは全部自由課題(任意)に変わってホッとしました、、、

  • 3姉妹ママ☆.

    3姉妹ママ☆.

    ですよね??良かった、、笑
    次女は何とか今日期限で今やっててようやく終われました、、
    GWにもあるんですかしかも作文?最悪だ😱
    えーむしろこっちは3年から自由研究とか習字やら増えて、、
    それは最高ですね🥹
    こっちも任意にして欲しいです😭
    必須なの日誌とワークくらいにして欲しいです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!!うちはそんなに宿題多い方ではないですが、毎年の読書感想文が本当に負担です。毎回本を選ぶところから親です😅

  • 3姉妹ママ☆.

    3姉妹ママ☆.

    やっぱりそうですよね?
    本借りに行くとこからめんどくさい、、
    課題図書とかはもう借りられててないし笑
    今年は自由研究の説明文で良かったので、やった事をまとめたけどほぼ私が考えて🤣
    とりあえず次女だけでも全て終わらせれました、、笑

    • 1時間前