
最近の離乳食の進みがあまり良くなく、30g程度しか食べない状況。本の目安よりも本人のペースで進めても良いでしょうか?
ここ最近離乳食の進みがあまり良くなくて少し食べてあとは嫌がったりするようになりました。
ベビーフードを買ってあげたけど食いつきはあまり変わらず。
離乳食を始めて1ヵ月が経った頃ですが、食べる量は全部で30g程度です。10倍粥、野菜、豆腐をあげてます。
本ではもう少し量をあげたりするみたいですが、30gは少ないそうなのですか⁉️あまり本の目安に頼らず本人の食べれるペースで進めていってもいいのでしょうか?
- le01eo122(6歳, 8歳)
コメント

りり
嫌がれば無理にあげる必要はないみたいです!
無理矢理食べさせれば、その子にとってご飯の時間が苦痛な時間になります。
まだミルク、母乳の栄養摂取が大半なので、大丈夫です!

退会ユーザー
子供のペースでいいと思います!
始めて1ヶ月ということは、まだ母乳かミルクで大半の栄養を摂ってると思うので、焦らなくていいと思います。
舌触りや飲み込みやすさ、食材に飽きたなど、あれこれ試行錯誤してみてもいいかもですー。
-
le01eo122
そうですね‼️舌触りや飲み込みやすさは毎回作るたびに少し「あ、この前と少し違うけどいっか」なんて思ってましたが、もう少し気をつけて色々試してみようと思います😊
- 6月12日
le01eo122
ありがとうございます🎵
そうですよね‼️楽しくご飯が食べれるのがいいですよね⭐️
ゆっくり子どもペースで見守りたいと思います🤗