コメント
まま
幼稚園は厳しいイメージなので場所によったり、勉強系ならそんな感じがします!
みなみな
長女・次女の時は、頑張った事・(家でも)頑張って欲しい事がメインでした。また、出来てない事も言われる事はありました。
勉強系とのことなので、厳しい園なのかな?と思いました。
我が家の通ってる幼稚園は、伸び伸び保育です(勉強する時もあります)。
-
はじめてのママリ🔰
頑張ったこと言ってくれる先生良いですね!
のびのび系幼稚園の方が先生も優しそうですね☺️
教えていただきありがとうございます😊- 8月23日
退会ユーザー
園で掛け算まで教えてくれるところですけど、否定的なこと言われたことないです💦
我が子がよくできるわけではなく、ほんとに困ってること(うちの場合はお弁当食べるのがあまりに遅いとか…)だけ最初の頃に遠回しに聞きました🥺
保護者面談でちゃんとできてますか?って聞いてもよほどのことでなければ褒めるだけです。
-
はじめてのママリ🔰
掛け算まで教えてくれる幼稚園あるんですね😳すごいですね!!
そんな幼稚園でも否定的な事言わないの素晴らしい幼稚園ですね✨
お勉強系幼稚園がすべて厳しいわけではないんですね!
教えていただきありがとうございます😊- 8月23日
退会ユーザー
うちの子はのびのび園でしたがマイナスな言葉は言われたことないです。お勉強系は厳しめな園が多いと思います
-
はじめてのママリ🔰
マイナスなこと言わない幼稚園素晴らしいですね✨
私もそんな幼稚園見つけたいと思います🥹
教えていただきありがとうございます😊- 8月23日
はじめてのママリ🔰
お勉強系は小学校の小さい版みたいな感じで、厳しいイメージです!
-
はじめてのママリ🔰
お勉強系は厳しめなところが多いんですね!
教えていただきありがとうございます😊- 8月23日
はじめてのママリ🔰
少し厳しい幼稚園かな、と思います🤔
園の方針なのか、担当の先生が厳しいのかわかりませんが、入園後もそんな感じだと疲れてしまいそうですね😣
息子はマイペースで行き渋りも激しくて特に年少の頃は迷惑しかかけてないくらいでしたが、それでも褒めてくれました🥹
基本的に褒めてくれて、できないことや課題は事実として伝えてくれる感じです。
園はアットホームを売りにしつつ、そこそこカリキュラムがしっかりある園です。
-
はじめてのママリ🔰
そこそこカリキュラムがしっかりある幼稚園なのに基本的には褒めてくれる園、素晴らしいですね✨
先生がたくさん褒めてくれる幼稚園見つけたいと思います!
教えていただきありがとうございます😊- 8月23日
ママリ
幼稚園は厳しいとこもありますね。
プレの段階ですと、親の意識も高める為に厳しめになるかなーと思います💦
でも、言い方、気を配ってほしいですよね。
『〇〇が少し苦手かなーと感じたのでお家でも少しずつでいいので試して見てくださいねー😊
園でも、お子さんの負担の掛からない程度に見守っていきますね😊一緒に頑張りましょう😊』
みたいな感じだと、前向きに受け取れるのに😭って感じました🥺。
はじめてのママリ🔰
お勉強系の幼稚園は厳しめのところが多いんですね💦
教えていただきありがとうございます😊