※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わおん
子育て・グッズ

小学1年生、習い事の時間帯に悩んでいます!16:30〜17:30、もしくは18:0…

小学1年生、習い事の時間帯に悩んでいます!!!!
16:30〜17:30、もしくは18:00〜19:00で迷ってます。

徒歩約15分の場所にあるピアノ教室です。
平日希望なので、今後6時間授業(15:30下校なので家に着くのは早くて15:45頃)があるのを見越して考えています。

下校時に友達と喋ったりして、家に着くのが16:00くらいになるこおもあるだろうなー、でも18:00は遅すぎる気もする、、、夕飯食べてから行くのか?と悩んでおります😂

アドバイスお願いします〜〜〜🙏

コメント

はじめてのママリ

その2択なら前者にします!!
今日は習い事の日だからサッサと帰ってくるんだよって言います👍🏻

ゆう

低学年のうちは17時からにしてます☺️
16時30でいいと思いますよ☺️冬になると暗くなるの早いのでそんなに遅くならないとおもいます。

はじめてのママリ🔰

16:30〜17:30がいいと思います!!
夜遅くなるにつれ、寝るのも遅くなりそうで💦

ママ🔰

16:30にします!
習い事だからまっすぐ帰ってきてねーで。

習い事から帰宅してから宿題考えたらその時間がよいなーと。