
10ヶ月の子が離乳食の際に座らず、汚れてしまいます。椅子を変えたら座ってくれるでしょうか?おすすめはありますか?
10ヶ月の子です。
離乳食の時に全然座ってご飯を食べてくれません。
ベルトは嫌がってのけぞって太ももを怪我してしまうのでさせていません。
上の子たちのお下がりのインジェニュイティのものをずっと使っています。
7ヶ月すぎくらいから座るのを嫌がり…
今では普通に地べたに座って食べたり、テーブルににつかまって立って食べさせたりしています。
そのため、動き回っていろんなところが汚れてしまいます💦
椅子をかえたら座ってくれるのでしょうか?
おすすめはありますか?
ダイニングテーブルはなく、リビングの低いテーブルで食事はしています。
- ママリ

ひかり
回答にならずすみませんが、共感してしまい、コメント失礼します🥹🙏
うちも今全く同じ感じです!😭
だっこやバンボ、テーブル付きのプラスチックのチェアなど使ってましたが途中から立ち上がりのけぞって嫌がるので、途中からはローテーブルにつかまり立ちしながら、地べたに座りながら食べてます😭
椅子を変えてみようと思い、何日か前に大和屋のすくすくローチェアを買ってみましたが、同じでした🥹今日ローチェアで立ち上がりました😭後から付けられる付属の抜け出し防止ベルトがあるので、それを買うか迷っています😢でも抜け出せないとわかると今度は泣いて結局離乳食食べてくれなさそうだなと思っています、、💦
悩みますよね🥹
コメント